カテゴリー:スポーツと整体
-
田中将大(マー君)月間MVPの理由
06.07
マー君(田中将大投手)がアメリカに 行ってからも好調を維持している。 今日は、その理由を書きます。 結論から言うと、 ・股関節が柔らかいから 以前、張本勲が日曜日の スポーツ番組でこう…
-
ふくらはぎをもむ効果:整体的意味
06.04
この本が売れているらしい。 2014年上半期 総合第1位! (日販、トーハン調べ) 日本で出版された本の中で 一番の売れ行きで 93万部売れているらしい。 本屋で見かけたけど 中を読んでないので、、、 アマ…
-
外反母趾の根本的な治し方
04.18
久しぶりに整体に関する コンテンツを書きます。(*^_^*) 今日は、外反母趾・内反小趾です。 字の通り、 ・外反母趾は、足の親指が 小指の方に曲がっていく症状 ・内反小趾は、足の小指が 親…
-
手首のダラリ感こそがダルビッシュだ
04.14
今日は、 昨年、アメリカ大リーグで 三振王を取ったダルビッシュのはなし。 彼は、ストレートを平均149.5キロで 投げる力を持っている。 (ちなみに規定投球回到達者が 対象の大リーグのピッチャーの中で ダルビ…
-
骨盤後傾を正すことが基本です
04.09
O脚の人はかなり多いです。 自分もそうですが・・・ 昔から、O脚の男性を見かけたら 柔道をやっているとみて 間違いないという時期が ありましたが (柔道家だったら耳を見れば 一目瞭然ですね。…
-
イチロー の全力疾走
04.05
40歳になったイチローだが 今年も健在だ。 というのも、 今年は、ヤンキースが外野手を 大型補強したため 開幕前ではイチローは ”5番目の外野手”だった。 そのせいか、開幕から 2試合続けてゲー…
-
テニスの錦織選手が グレード2に当たる大会 ソニー・オープンで 憧れの”フェデラー”を破った。 ※グレード1は、4大オープン もともと プロに入る前から錦織は フェデラーを崇拝していた。 …
-
ゴルフプレイ中に突然死する理由
03.21
プロゴルフが始まった。 日本では、石川遼といった ビッグネーム(観客を呼べるスター)が アメリカに行ってしまったためか 男子のゴルフの開催ゲームが 減ったという。反対に女性は増えた。 青木、ジャンボ、中島が元気…
-
一日1万歩 歩いてからだを壊す人
01.16
新聞を見ていたところ ランニングが流行っているらしい。 というのも、 ・ランニング時計が売れている ・走行距離、ペースが測れる GPS機能付き高性能時計が人気 ・女性ランナーの増加によ…
-
膝の裏が痛くなったら、アスリートとしては引退
12.12
清原和博もそうだった 松井秀喜もそうだった 膝をこわして、手術して、走れなくなって 数年して、引退した。 特に、膝の裏は最後に痛くなるところ。 通常、膝の痛みは必ず内側から始まり …