ある時、大阪へ行った。
(4度めになるか、、、)
AM 9:03
新大阪駅に、新幹線「のぞみ」到着。
高いところにあるホームから
駅の周りをずら~っと眺めた。
高層ビルばかり
(おもろ~ない)
新幹線停車のためだけに作った
模造ステーション。人口都市。
新横浜駅と同じ。
駅名を変えたって印象派は変わらない。
(ここは、大阪じゃない)
すぐさま、新大阪駅の構内を
駆け足で移動する。
御堂筋線に乗って梅田に行く。
3.5キロ乗って梅田に到着。
増築、増築で作っている人も
わからなくなっているのでは
ないかと思われる広大な地下街
海外から来る観光客が
重いリュックをしょって
梅田の地下街で遭難している姿も目にする
昼前だというのに、立ち食いで
串かつを食べてトリスハイボールを
一杯飲んでいい気分になっている
素性不明のおっちゃんもいる
ビール大びん380円?
利益がないじゃないかという
値段の付けかたもすごい
原色を使った看板
「福島 上等カレー」の
ネーミングもすさまじい
(梅田の地下街の煩雑さ、、、いいなぁ~)
と、心の底から思う。
日本各地を旅している鈴木は
基本的にレンタカーで動いているから
地方のターミナル都市には
足を踏み入れないのだが、、、
ここ「大坂」だけは別なのだ。
ここだけは車を乗らずに
足を使ってディープな大坂を
徘徊するのです。
ワクワク、フフフ。。。
関連記事
- 2015.04.27
モノクロの夢を見る時は血の流れが悪い - 2018.03.25
近ごろの若者より年よりの方が礼儀がない - 2020.05.28
コロナ自粛と老人男性の関係 - 2015.04.29
勤勉性の高い人は長生きできる - 2017.02.09
あなたは最強の人です - 2018.01.17
20年通っても参加したくなる井本整体の魅力