「肩こり」の人が多い。
ひどいのになると
肩ではなく、首が凝るという。
もっとひどくなると
首から上の症状が出るという。
私も、1年に1~2回。
左耳の奥をとんがったキリのような
もので、グリグリえぐられるような
どぎつい頭痛がする。
たいてい1晩続く。
その間は、耳の奥をさすったり
痛いところの首のあたりを
さすったりするが
てんで効かず、、、
この時ばかりは、
(痛いっていうのはつらいなぁ~)
(今度、痛い痛いといつも言ってる
患者さんのSさんに感してあげよう)
(ホントに痛いと、
痛くなるメカニズムを聞くよりも
どうでもいいから
早く楽にしてくれ、って思うなぁ~)
・・・・・・
理屈より、”早く楽にしてくれ”が
ホントのところだな~って
そんな時は、
まずは肩甲骨を動かすことが
ポイントです。
道場に来ていただけるなら
肩甲骨周りの3辺のミゾが
詰まったところを中心に、
肩甲骨が動かなくなる原因を
修正しますが、、、
体操なら、椎骨体操がいい。
『人体力学』92ページ
追伸
肩が張るホントウの原因は
腰のくたびれにあるのを
ご存知だろうか?
肩こりで悩んでいるんだけど
肩周りばかりをマッサージ
してもらってもてんで
改善が見られない場合
腰のくたびれが原因かもしれませんよ
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
【重要な連絡】
メルマガ始めました!!
メルマガに「登録」して
いただけますと、、、
毎朝6時前後に
あなたのメールアドレス
(PC、モバイル、タブレット)に
自動的にメールが届きます。
つまり、Twitter、ブログを
開くこと無しに、、、
鈴木のブログが
読めるようになります。
どうか、ご利用ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
関連記事
- 2019.12.31
女性の腹痛(冷えから起こる場合) - 2020.10.17
相手の要求に従うと硬結が浮かび上がってくる - 2017.01.25
脚を組む女性は骨盤の左右差があります - 2018.07.11
電車の中で口を開けて眠る人の特長. - 2016.12.10
若いはずなのに老人のような腰 - 2018.09.06
熱中症には「内」と「外」から急速に冷やす