昨年は、時系列に書くと、、、
・お正月セミナー 3日
・京都セミナー 2日
・GWセミナー 3日
・お盆セミナー 3日
・福岡セミナー 2日
・東京セミナー 2日
合計で、15日
ブログを、休んだ。
しかし残りの、350日は、
ブログを投稿したことになる。
「鈴木さん、よく続きますね?」
と、言われるが、、、
実は、「コツ」があるのです。
それは、、、
・読者に媚びない
・「いいもの」を書こうとしない
・エンターティメントに徹する
この3つ。
と、書きながら、、、(涙)
実は、4年ほど前、
いや、もっと前に、
この3つの「掟」を
破ったことがある。
それは、ショーン・ホワイトという
キーワードが世間を
騒がしていた時のこと。
※どこかの冬季オリンピックで
「金」を取った時
ちなみに、ショーン・ホワイトは
スノーボードのカリスマ。
日本では、知る人ぞ知るが
アメリカでは、スポーツ界の
スーパースターに必ず名前を上げられる。
(これは、アクセスが取れそうだ。。。)(にやり)
と、思い、、、
ショーン・ホワイトについて
ブログを書いた。
たった1日で、
10,000近いアクセスがあった。
「1日で、10,000PVですよ。。。」
※鈴木のブログは、
1か月で10,000PV
その後、ショーン・ホワイトについて
継続して書かなかったら、
翌日には、アクセス数は、
300前後に落ちた。(涙)
つまり、鈴木のブログは
「一瞬」注目されたけど、
それで「おしまい」だったのです。
ショーン・ホワイトという
キーワードに引っかかった読者は
「よしみ整体」には、
てんで興味をしめさなかったのです。
要するに、
ショーン・ホワイトに興味を持つ人と
よしみ整体を受けてみたいと言う人
とは、属性が違うということです。
※属性とは、簡単に言うと「価値観」
追伸
瞬間的に、アクセスを集めるのなら
今、流行りのキーワードを使う。
でも、それでは
「よしみ整体」に
行ってみたいなぁ~と言う
潜在的な患者さんは
付いてきてくれないのです。
つまり、ブログの読者に
どんな人を呼び込みたいのか?
それによりブログの
「やり方」は変わってくるのです。
それで、改めて
・読者に媚びない
・「いいもの」を書こうとしない
・エンターティメントに徹する
が、重要になってくるのです。
その理由は、
・自分の考えを貫くことで
あなたと同じ価値観を持つ人が
付いてきて「ファン」になってくれる。
・「いいもの」は10本書いて
1本ぐらい程度のもの。
※そうしないと
「書き続ける」ことはできない
・誰でも「哲学書」は
読みたくないが、、、
漫画であれば「ちょっと」
読んでみようかな、となる。
関連記事
- 2023.08.17
暇を持て余してテレビ、新聞ばかりを見ていると自然にネガティブになる - 2018.08.10
長く続けるにはシステム化すること(2) - 2023.10.02
ジャネの法則(歳を重ねると体感時間は短くなると感じる法則) - 2018.03.20
やることを4つ以内に絞りなさい - 2018.08.04
3日坊主で悩んでいる方へ - 2016.09.05
鉛筆を転がし答える夏の午後