「1週間ほど前から
左側の顎関節がおかしいのです?」
また、左側の顎関節がおかしくなる前に
左側の肩甲骨がガクッとなりました」
と、おっしゃる40代の女性。
座位のままで、鎖骨と頭部を
結ぶ筋肉を左右大きく挟んでみる。
※胸鎖乳突筋
すると、、、
左側の顎関節がおかしい側の
胸鎖乳突筋が太い。
「確かに左側の上の方が硬いですね」
「そうなんです」
その後、胸鎖乳突筋の起止、停止部である
鎖骨、胸骨、乳様突起を確認する。
すると、頭部にある
乳様突起が下がっていることに気付く。
(頭の疲れから、左の顎関節に来たな)と。
その後、頭と関係が深い
「お腹」を重点的に見ていく。
すると、はっきりと出ていた。
「お腹」の上腹部の左側の箇所に
幅1センチほどの強ばりがあった。
「いろいろと大変ですね、、、」
「そうなんです」と、おっしゃる。
その強ばりを捉まえて
上下左右して「芯」を出す。
そして、その「芯」を捉まえて
「へそ」に引きずって行く。
すると、途中でその「芯」が無くなる。
追伸
後は、背中で気になるところを
3か所ほど調整する。
操法終了後、胸鎖乳突筋が緩み
首が緩んでいたので良しとする。
このところ、天候が不順なためか
精神的な「閊え」がある方は
その影響をじかに受ける。
関連記事
- 2019.05.03
右足親指の巻き爪で痛い - 2020.04.10
ストレスによる脳の過敏 - 2017.06.01
ねっとりとした湿気で肋骨が落ちる - 2017.05.20
軍隊式「気をつけ」は腰をこわす - 2018.11.24
お腹が過敏すぎる人 - 2020.02.12
霜焼けの50代の男性(冬の向かい風は心臓を壊す)