今の時期、急激に湿気が無くなり
その結果、体は乾燥の状態に入ります。
すると、、、
・頻尿
・体のかゆみ(背中、ふくらはぎなど)
・痰が濃くなる
・女性の方は下り物が濃くなる
・体の奥にまで響く咳
・鼻水が粘りを帯びる
・脚がつりやすくなります
・ふくらはぎが痙攣したりします
などが、起きやすくなります。
すべて、、、
体が夏の体から冬の体へと
順応するために起きる現象なので
通常は長くても3週間ぐらいで経過します。
ただ、夏の間に、冷房などを使わず
無理してきた方は、もうちょっと長引きます。
鈴木は、その理(=ことわり)を知っているので
何もせずにその経過を淡々と過ごします。
なぜかと言うと、、、
体の自然的な順応なので
ある意味、なるようにしかならないと
言うのもありますが、、、
体が働く力を消したくないというのが
本当のところです。
自ずから起こる体の力を
日頃から鍛えておくと
いざという時に、その力が発揮されるからです。
いざという時とは、大病の時です。
関連記事
- 2020.09.14
時間が経過しないと治らない - 2021.03.04
花粉症が治ったとおっっしゃる70代の男性 - 2020.05.20
腰椎2番を緩めると親指に力が入る - 2020.05.23
目の疲れと肩こりの関係 - 2020.06.30
腰に力が無い人は足先が落ちる - 2020.05.12
右肘の痛みを訴える男性