鈴木が行く床屋は
今、流行っている
10分床屋だ。
その床屋には、、、
個人経営の昔の床屋と違って
スタッフが大勢いらっしゃる。
だから、髪を整えてもらう
理容師を選ぶこともできない。
そのため、毎回
床屋に行った後は
「髪型」が極端に変わる。
鈴木は、毎回、
その床屋に行くたびに
「今日は、どうなさいますか?」
と、言われ
「バリカンで刈り上げて
梳いて(=すいて)下さい」
と、言っているのだが。。。
理容師の感受性が
それぞれ「違う」のだから、、、
そんなものだと思っている。
先日も、井本整体の
ある後輩女性から、、、
「鈴木先生、
髪型がいつもと違いますね。
でも、それも、いいかも?!」
と、言われた。
すぐに、、、
トイレに行って鏡を見た。
トウモロコシみたいに
頭頂部が尖がっていた。
そして、髪がチリジリになっている。
(これが、いいのか?)と
正直思った。
(いや、これが今風なのだ。
きっと、そうなのだろう)
と、思い直した。
追伸
髪型で男に「どうこう」
言われたことは一度も無い。
女性は、男と「見るところ」が
違っているのだと思った。
鈴木は、その道の
「プロ」に任せておけば
悪いようにはしないだろう
と、いつも思っている。
※プロと言う人種は、、、
どんな時でも「手抜き」を
しない人のことを言う。
そう言う意味で、、、
鈴木は、10分床屋に行くのを
楽しみにしているのです。
今度はどんな髪型に
してくれるのかってね。。。
関連記事
- 2017.09.27
心の持ち方によって、ホルモンも免疫力も変わる - 2021.01.01
マイナンバーカードと呼吸の間隙 - 2018.12.08
生誕110年 東山魁夷展で思うこと(女性の時代到来) - 2017.09.16
蜘蛛の巣を見て台風18号の上陸を判断する方法 - 2016.06.16
3秒で眠る救急救命医 - 2020.09.12
巨大すぎる月