ある日の夕方。
天気は晴れ。
鈴木は、道場の郵便ポストを
見に外へ出た。
上空を眺めると
いい具合に空が赤く染め始めている。
その片隅を羽田空港を飛び立った
飛行機がその上空をかすめた。
このあたりは、羽田空港から
西へ向かう飛行ルートに
あたっているためなのか
この時間は特に飛行機の往来が多い。
そこへ、園児と思われる
女の子の声が聞こえてきた。
近くに、西谷保育園があるから
きっと保護者の「お迎え」の時間なのだろう。
園児「●●ちゃん、今日はね、●●したんだよ」
と、母親に一生懸命話している。
ママ「●●ちゃん、よかったね」
園児「うん」と、言ってその子は
おおげさにうなづいた。
それを見ていて
(あぁ~、これが幸せなのか?)と、、、
郵便ポストには何にも入っていなかった。
でも、何かを受け取った。
その後、いつもよりボリュームを大きくして
パブロ・カザルスが奏でる
チェロのバッハを聴いた。
関連記事
- 2018.08.24
大器晩成の人=努力をずっと続けてきた人 - 2017.12.29
髪の毛が豊富な五木寛之さんの秘密 - 2021.05.04
「おとうさん」(=お父さん、父)は尊い人!? - 2020.06.28
手首が痛く、雑巾もしぼれない - 2022.01.21
名古屋は高齢者には住みにくい街 - 2018.03.20
やることを4つ以内に絞りなさい