昨晩、寝る前に必ず行う
人体力学体操をいつもより多く行った。
なぜって、、、
その日、操法での体の使い方が
理にかなっていなかった。
そのためなのだろう
あちこち違和感が残っていた。
そこを緩めるべく、体操をした。
知っている限りの。
※長い間、井本整体で勉強しているから
いろいろな体操を知っているのです。
その多めの体操をした結果、
すぐに眠ることができず
かえって目が覚めた。
いつもより眠りつくのに
2時間ほど時間がかかった。
すぐに眠れることだけが
特技な鈴木は、はたと困った。
(ただ、単に疲れた体を
体操で緩めればいいってわけじゃないんだな)
(やっぱり、そうだよね)と、
改めて思った次第。
実際にやってみないと
この感じはわからないしね、、、
患者さんに言うときも
経験していると、「バシッ」と言えるから
鈴木は、頭に入れたことは
必ずやってみるようにしているのです。
失敗することも多いのですが、、、(-_-;)
追伸
何事も「ほどほど」ということですね。
今晩は、ちょっと少なめにしてみよう!
関連記事
- 2018.07.26
鈴木の右首にできた湿疹のその後 - 2019.08.07
瞬間に変化する体 - 2019.05.02
3月~4月は確かに寒かった - 2017.04.15
睡眠こそが最良の治療薬 - 2019.12.12
手を置いた瞬間に操法を組み立てる - 2021.09.19
お尻の力が弱い女性のための腸骨体操の3つの要点
![-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]](/wp-content/themes/yoshimi-seitai/images/logo.png)















