ある日の夕方。
天気は晴れ。
鈴木は、道場の郵便ポストを
見に外へ出た。
上空を眺めると
いい具合に空が赤く染め始めている。
その片隅を羽田空港を飛び立った
飛行機がその上空をかすめた。
このあたりは、羽田空港から
西へ向かう飛行ルートに
あたっているためなのか
この時間は特に飛行機の往来が多い。
そこへ、園児と思われる
女の子の声が聞こえてきた。
近くに、西谷保育園があるから
きっと保護者の「お迎え」の時間なのだろう。
園児「●●ちゃん、今日はね、●●したんだよ」
と、母親に一生懸命話している。
ママ「●●ちゃん、よかったね」
園児「うん」と、言ってその子は
おおげさにうなづいた。
それを見ていて
(あぁ~、これが幸せなのか?)と、、、
郵便ポストには何にも入っていなかった。
でも、何かを受け取った。
その後、いつもよりボリュームを大きくして
パブロ・カザルスが奏でる
チェロのバッハを聴いた。
関連記事
- 2019.05.28
蒸しタオルの経過(首のブツブツ) - 2019.03.21
私のように勤勉だったら、誰だって私のようになれるでしょう - 2017.01.15
買い物は必ず小切手でしたピカソの経済感覚 - 2016.08.21
認知症を予防する秘密の箇所 - 2020.03.18
心かけたが手はかけず(養老孟司さんのお母様) - 2018.09.19
齋藤孝『 語彙力こそが教養である 』男と女がすれ違う理由
![-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]](/wp-content/themes/yoshimi-seitai/images/logo.png)

















