3/21(日)17:23
横浜相鉄線鶴ヶ峰駅
この日、横浜は昼前から
横なぐりの雨と強風に見舞われた。
鈴木もその時間帯に
井本整体本部道場へ
向かうため西谷駅へと向かっていた。
手に荷物を持ちたくない鈴木は
大きめの傘ではなく折りたたみの傘。
駅までの、わずか6分の間に
折りたたみの傘は、、、
3度、強風のため反対側に
ひっくり返った。
3度目の時に、折りたたみの傘を
さすのを諦め、傘無しで歩いた。
その後、、、
井本整体本部道場での
講座受講を終え、
帰路に着いた。
そして、17:23
鶴ヶ峰駅で下車し、階段を下りたところ
踊り場の途中で足元が滑った。
瞬間、背骨、お腹の下の方にも
力が入り転倒は免れた。(=まぬがれた)
(ここで、転んでいれば、、、
後頭部を、階段の境目に
打っただろう、、、)
と、思って、、、
冷や汗が流れた。
と、言うのも、、、
整体で言う、後頭部の打撲は
「生命」を失う可能性もあるから。
その後、左手で手すりを
キチンと掴みながら
残りの階段を、そろりそろりと下りた。
追伸
鈴木と同じ条件で、、、
・背骨の弾力が無い
・お腹の下に力が無い
方が、階段を下りて滑ったら、
と、思うと、結構、怖いものである。
だから、今日は、
このブログを書いた。
関連記事
- 2018.03.07
確定申告書類の作成は1時間で終わる - 2019.11.28
音読本の棚おろし - 2018.05.13
『空気のトリセツ』を読んで 「タイトル」の秀逸さ - 2015.07.19
古いけど、ポンコツじゃない - 2020.01.05
4,000勝 VS 1,670,000敗 - 2017.07.15
『本屋大賞』ノミネート作品はすべておもしろい