今日の話しは、
鈴木が整体を開業するまでに
軍資金を貯めようと
本業のほかに飲食店で
アルバイトをしていた時の話しです。
飲食店でのアルバイトは
大学2年(=20歳)から
整体を開業するまで(=37歳)
やっていたので、、、17年。
※ちなみに整体は、開業してから17年。
前職の保険代理店は12年。
だから、飲食店関係と保険については
かなり詳しい話しができるのです。
裏話を含めてね。
さて、今日は飲食店での裏話しをしましょう。
いきなりですが、あなたに質問です。
歓送迎会で一番荒れる宴会は
どの団体でしょうか?
ちなみに、荒れる宴会の定義とは
→とにかく酒量がはんぱない
→あちこちで暴力ざたのようになる
→スタッフに対して命令調になる
「いいから、あれを持ってこい」
→宴会開始時刻に来ず遅れる
などですが、、、
それらの条件を満たしているのは、、、
なんと思いがけない職種の人たち
「誰だと思いますか?」
「ん~ん、わからないなぁ~」
「そうでしょうね。ほんとに思いがけない団体なのです」
「わかりません。教えて下さい」
「実は、学校の先生、警察官、銀行関係者なのです」
「えっ、信じられない、、、」
でも、それが真実。
17年もやっていたのですから、、、
この3団体の宴会は恐ろしく荒れます。
時間を守るのが先生たち。
お互いに、●●さんとは呼ばずに
●●先生と言う。
これってかなりおかしいと鈴木は思う。
だから、鈴木は、外部向けのセミナーの際には
先生でも、さん付けをして紹介はしない。
宴席名で「さくら」と入っていたら
それは警察関係者。
ごっつい体をして、耳が餃子耳だったら
さらに間違いない。
中華街の中には警察署があるし
近くには神奈川県警察本部があるから、、、
この方たちはとにかく酒を飲む。
凄い量、、、
開始時刻を守らないのは銀行関係者。
時間通りに来たことがない。
遅れても、わびすらない。
俺たちはお前らとは違う人種なんだよ。と。
遅れるのが当たり前だという顔をしていました。
だけど、どんなわけでもいいんだけど
こいつらの宴会は荒れる。
まぁ~考えてみたらわかりますよね。
この職種、いずれもえらくストレスが
かかる仕事ですものね。
学校の先生→PTA、モンスターペアレント対応
警察官→一般人民がいつも見ている
銀行関係者→よくわからんがエリート意識?
それでいつも思っていました。
「こいつらのストレス解消のためか?」
やれやれ、、、
たわいもない話しでした。
関連記事
- 2019.04.14
ユダヤ人家族が慈善活動を施す順番 - 2017.09.28
flightradar24で管制官になったつもりになる - 2020.04.06
音読を15分間する時、思うこと(時間は伸び縮みする) - 2021.06.10
モンシロチョウが多すぎないか? - 2019.03.21
私のように勤勉だったら、誰だって私のようになれるでしょう - 2019.01.11
私の代わりに脚本を書きたい人はいくらでもいますから