-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

記事一覧

06.26古傷が出る前提条件

基本的には、湿気が高くなってきた時。 湿気が高くなったってことは 空気中に含まれる水分が 多くなったことを示します。 すると、呼吸をするたびに 水分を含んだ重い空気を 吸っているってことになるでしょ。 つまり、肺の中の水分の量が増えている。 肺の中に水分が貯まるって聞いて あな…

06.21右の肋骨の急な痛みは古傷です。ある40代女性の場合

40代の女性。 3度目にお見えになった時に 「先生、この頃、右の肋骨の このへんが痛いのです」と、おっしゃる。 「どこが痛いのですか?」 「ここです」 その箇所をさわらしてもらうと 確かにそこの肋骨がぶ厚くなっていた。 (それまでは、腰が痛いって さかんに言っていたのに、、、 …

06.20何もしていないのに、右の足首の内側が痛くなったのは古傷

4、5日前から、右の足首の内側が 急に痛くなってきた。 バシッっていう刺されたような痛みじゃなく 中がじわじわ、じゅくじゅくするような重い痛み。 整体を勉強していなければ (アラ環も近いし歳だからかな、、、)とか (何かやばい病気の前触れかな、、、)とか と、考えたことだろう。 …

09.23長引く左足小指の水虫

「お恥ずかしいのですが、、、」と、言って その後もじもじしている50代の男性。 言いにくそうなので 「どうされたのですか?」と、お聞きする。 3秒してから、、、 「実は、左の小指の股に 水虫ができまして、、、 薬を塗ったのですが 今ひとつよくならないのです」 「痒いのは辛いです…

09.17彼岸花と体の記憶

9/13(月)7:28 通勤途上、彼岸花が 道端に咲いていた。 赤いと言うよりも 鮮やかな紅の色。 鮮血に近い。 昨日までは、何も無かったのに、 一晩で、茎がすくっと伸びて 花を咲かせている。 不思議な花だ。 ウィキによれば、、、 彼岸花(ヒガンバナ)の名は これを食…

09.02猛暑による古い打撲の呼び起こし

8/25(水)9:23 右の後頭部にある 出っ張りのところから 右斜めに3センチ上がった箇所が 急に、痛くなり始めた。 おおよそ5分ほどの間隔で 「ズキン、ズキン」となる。 何とも言えない不快感がある。 その痛みは、30秒ほど続くが じきに収まる。でも、断続的に出る。 (…

05.03古い打撲と低気圧

5/1(土)9:32 呼吸をするたびに ズシーンと左の後頭部の箇所が 重く痛くなった。 (あぁ~ 昔の古い打撲の後遺症か、、、) ※園児の頃に、、、 滑り台の天辺から落ちて 左の後頭部の箇所を打撲した。 そして、 (気圧の大きな変調の時に この痛みが起こるなぁ~…

04.24女性の仙骨が飛び出す理由

結論から書くと 理由としては、、、 大きくわけて2つある。 1つは、外部から、「大きな衝撃」を受けた時。 やけど、転倒による骨盤打撲 交通事故、風呂場での転倒事故など、、、 女性の仙骨は飛び出す。 もう1つは、内部から、「大きな衝撃」を受けた時。 熱中症、いじめ、過度の寒さ、…

04.14足首の腱の左右差から起こるねんざ癖

歩いたり、走ったりした時に 足裏を地面に着地させた瞬間 「ギクッ」となる「ねんざ」は 誰でも一度は経験したことがあるでしょう。 鈴木は、小学生の頃から 両足の「ねんざ」を何度もやったためか 今では、両足の内くるぶしの下に 「ボコッ」と骨が飛び出しています。 ※ねんざは、たいてい足…

04.06体には昔の痕跡が残る

鈴木は、以前 12指腸潰瘍をやったことがある。 以前にも、ブログで書いたことがある。 大学を卒業して T海上火災の研修生として 入社したところ 入社前身体検査と言うことで 初めて「バリウム」を飲んだ。 すると、、、 「以前、12指腸潰瘍の痕跡がある。 でも、今は完治してい…

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択