01.31形にはめるべからず 楽にやればよい
先日の井本整体の プロ講座での事 講師の先生から 「風邪の抜けが悪い時は どちらかの肋骨が硬くなっています。 仰向けで肋骨を確認して 硬い側の肋骨を 引っ掛けのC体操で 緩めてみましょう」 と、言う課題が出された。 これは、とてもいい課題だ。 また、時節柄、 中国…
01.08側腹を捻じる体操で相談を受けた
「鈴木先生、いいですか?」 「はい」 「側腹を捻じる体操を (患者さんに)行っているのですが、 うまく決まっている 感じがしないのです。 見てもらえませんか?」 「誰ですか?」 「生徒さんでは無いのです」 「じゃ~誰ですか?」 「これです」と言って スマホの動画を …
01.06手首を緩めると首の強ばりが取れる
これは、実は、、、 鈴木が毎日、 風呂上がりに行っている 自分でできる整体法なのです。 手前味噌ですが 「効果」は、抜群です。 行って30分ほどすると 肩が楽になってきます。 そのやり方ですが、、、 鈴木の場合は、 左の肩が張ります。 基本的には、 左の手…
01.03話しを聞く名人(M・エンデ 『モモ』)
ある新聞のコラムにこうあった。 ドイツの児童文学作家 M・エンデの著作『モモ』から抜粋。 <主人公であるモモは ただ、じっと相手を見つめ 悩みや愚痴に耳を傾ける。 相手は話しを 聞いてもらううちに 不思議と勇気や希望、 知恵が湧き 自信を取り戻すのだ> と、あった。…
12.20C体操を楽に行う秘訣
この頃、施術をする前に 「C体操」から 始めていることが多い。 と、いうのも、、、 患者さんに後ろ向きに 正座になっていただいてから 鎖骨、胸鎖乳突筋を確認する。 その状態を診てから 「そこ」と関係するところを 診ていくのが 整体の操法の 基本であるのだが、、、 &n…
12.17寒気がする風邪の経過法
11/6(水)を過ぎた頃から 風呂に入ると「寒気」がしていた。 ちょうどその頃、、、 発刊された 井本整体機関紙 『原点』11月号に 井本先生が 風邪に関した投稿をされた。 「寒気がする風邪の時は 胸椎8番、9番に導気すると落ち着く」 と、あった。 早速、胸椎8番、…
12.12手を置いた瞬間に操法を組み立てる
ある日の井本整体の プロ講座での事。 講師の先生から 「今日は、 模擬操法をしてみましょう」 と、言うことで、、、 ある女性の方と組んだ。 操法が一通り終わったところで その方からこう言われた。 「鈴木先生は、 着手の段階で その後の操法を 組み立てている…
12.04人体力学体操(軸とは?)
11/20(水)16:03 井本整体本部にて 今日は、人体力学体操の日。 講師は、D先生。 D先生の指示により 今、抱えている症状によって グループ分けをした。 そして、それらの症状を 改善する人体力学体操をした。 以下は、4つのグループ分け ・首が痛い方 ・のどが…