「●●さん、今の時期
旅行に行かれたとします。
宿の部屋に着きますよね。
まず、何をされますか?」
「まず、窓の所に行って
外を眺めるわね」
「そうですよね。
外の景色は大事ですよね。
それから、、、」
「それから、ん~ん
エアコンを調整するかしら」
「暑いのはイヤですからね」
「せっかく旅行に行ったのにね、、、」
「そのエアコンって、夜中
消したりしますか?」
「そんなことはないわよ」
「そうですよね」
「朝まで付けっ放しよ」
「途中で寒い時もあるでしょ」
「そんな時は、布団をかぶるわよ」
「普通、そうですよね」
追伸
このように、旅行先では
当然のように、、、
室温をかなり低めに設定して
朝まで、エアコンを付ける。
でも、自宅では、、、
なぜか、、、
エアコンを朝まで
使ってくれない。(涙)
そこには、
いろいろな事情がある。(苦笑)
さらに、、、
「朝までエアコンを使った時は
その日が楽だと思うけど、、、」
「そういえば、そうだね」
「自宅でも、そのようにすると
いいと思いますけど、、、」
「・・・・・・」
と、ここまで話すと、、、
ほとんどの人がわかってくれるのです。
つまり、体的には、
朝までエアコンを使った方が
「楽」なことはわかっているのです。
でも、、、
そこんところが
人間の不可思議なところであり
不可解な「心」の動きなのです。
ただ、一度でも
熱中症のようになった方は
朝まできちんと
エアコンを付けてくれる。
ん~ん、、、
人は体験しないと
ホントのところはわからない
と、言うことかも。
【重要な連絡】
メルマガ始めました!!
メルマガに「登録」して
いただけますと、、、
毎朝6時前後に
あなたのメールアドレス
(PC、モバイル、タブレット)に
自動的にメールが届きます。
つまり、Twitter、ブログを
開くこと無しに、、、
鈴木のブログが
読めるようになります。
どうか、ご利用ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
関連記事
- 2020.10.27
肩甲骨左側内側にあった圧痛も人体力学体操で解消 - 2020.07.04
お年寄りが、腰の上あたりを叩く理由 - 2020.07.29
聞いてリラクッスできる曲が体に合っている - 2021.02.12
目の大きな女性 - 2020.11.09
首が緩んでいない時 - 2021.07.27
今年の夏はいつもより楽に感じる