ブログを始めた、そもそものきっかけは
「集客」のためなのです。
はじめは、「ブログを書くといいことがあるよ」と
仕事がうまくいっている人から聞いたから。
※整体とは違う業種の方
それなら「やってみるか?」と
半信半疑で始めたのですが、、、
はじめは大変につらかった。
当初は、ブログ最大手の
「アメブロ」からスタート。
しかし、途中で、ダメだと気づいた。
「アメブロ」は無料で
すべてを用意してくれる。
・きれいなデザイン
・とっつきやすいシステム
・莫大な集客力
これは、いっけん良さそうにみえて
かなり危険なことなのです。
どういうことかというと、
無料だから、
あなたが一生懸命書いたブログが
アメブロにとって営業上そぐわしくないと、
判断されると、勝手にアカウントを消されるのです。
※そんな人は山ほどいます
つまり、アメブロの判断に
あなたのブログの生死が握られている。
だから、「無料」のものほど
怖いものはありません。
それが、しばらくして、
ハラの底でわかってからは、、、
自前で、ドメインを取り、
サーバーを借り、
「今」のブログの形になりました。
しかし、アメブロの集客力は
はんぱではないので、、、
「それ」を使わせてもらおうと
アメブロのサイトは残しておいて
今のサイトに、来てもらうようにしてあります。
追伸
そんな理由で始めたブログですが、、、
途中から、毎日、ブログを
書くことが楽しくなってきました。
と、いうわけで、、、
今日まで、700本以上のブログを
書いてきましたが、、、
何でもいっしょですね。
整体も、はじめは右往左往しながら
患者さんの体を診てきましたが
経験を踏むにつれ、
だんだんとわかってきました。
関連記事
- 2017.07.22
甘く感じる時は体調が悪い - 2018.01.24
ぶ厚いメガネをしていた妊婦さん - 2018.12.20
添加物いっぱいのカップラーメンを無性に食べたくなる時 - 2020.08.24
絵に対する葛飾北斎の覚悟 - 2020.05.26
5Gスマホから高性能PCに - 2017.09.10
ほんとの資産は両耳の間にある