夜の食事を終え
パソコンに向かってブログを書いていた。
すると、「便意」が急に襲ってきた。
(これは、珍しいこともあるなぁ~)と、思った。
と、いうのは、、、
いつもは、朝、起きてから
冷たい水を500ccほど飲むと
「便意」が出てくるのです。
トイレに駆け込むと「下痢」だった。
初めはサッと出るも、キレが悪い。
力んでいると、左の腰、心臓に響く。
(キレが悪いのは、あまり良くない兆候だなぁ~)
と、思った瞬間、、、
(この下痢は、
この頃の体の使い方が悪いのか?
もしくは、夏の体から、冬の体に向かって
順応しようとしている働きなのか?
と、脳裏に浮かんだ。
どっちにしろ、、、
体が最適の方法を選択しているのです。
すると、、、
心が落ち着いたのだろう、残った分が出た。
※生命というのは、ほんとに面白い働きをするのです。
そんなことを考えながら
再び、パソコンに向かった。
(あれっ、、、
座った感じが違う。。。
特に、左の腰のすわりが)
追伸
日頃から酷使している
腰(左)と心臓を休めるために
体(=生命)が、、
「下痢」と言う選択をしてくれたのです。
関連記事
- 2020.11.28
胃の調子が悪いと訴える心 - 2020.12.08
胸が下がることで様々な症状が、、、 - 2021.01.29
向かい風は体に応える - 2020.11.27
下腹の調子が悪いと言う女性 - 2020.01.12
肩 角度によって痛い - 2020.11.23
左の足の親指の裏が痛い