ほぼ1年ぶりにお見えになった
50代後半の女性。
左足首がおかしいと訴える。
早速、、、
おかしいと訴える左足首と
右足首とを同時に観察する。
左右を同時に比較することで
その異常感を素早く感知できるから。
すると、、、
左足首が右と比べると一回り太い。
そして、足首がキュッと締まっていない。
これは、良くない兆候。
特に、女性の場合は黄色信号である。
また、、、
(左の骨盤が開いているな)
と、予測を立てる。
観察すると、案の定、
左の骨盤が開いている。
左の骨盤が開くと、足首が開く。
そのため、太くなるのです。
すぐに、左の足首を締めに入る。
しかし、指の置きどころがない。
これは、体が緊張しているから。
指を置いたまま
左脚を骨盤幅からちょっと外へ開く。
すると、指がスッと収まる角度がある。
(この角度か、、、)
そして、この段階で
腰のどこに異常があるかもわかるのです。
つまり、脚の角度と腰の異常点は
正確に合致すると言うこと。
体は、ある意味、正直なのです。
追伸
このように書くと簡単そうだが、、、
ここまで来るのに
長い年月が掛かっているのです。
でも、このことって、、、
入門当初の段階から井本先生が
教えてくださっていることなのです。
ただ、弟子である鈴木が
「わからなかった」だけのこと。
ようやく、この頃になって
この当たりの話しが
腑に落ちるようになってきた。
技術とは、そういうものらしい。
そんなことを思うようになってきた。
関連記事
- 2019.05.03
右足親指の巻き爪で痛い - 2019.10.02
ふらふらするから杖を付かないと怖い(80代女性) - 2019.11.15
食べないと元気にならない? - 2023.12.16
のどが詰まると訴える50代の女性 - 2018.06.06
男は基本的に女より劣る生物だ - 2020.12.23
右腕がやたらに重い女性