自宅を出て、1階に下りた。
道場へ向かうために
右側へと歩くと、、、
彼岸花が「ちょこん」と咲いていた。
(昨日までは無かったよな、、、)
と、思いながら、見てみた。
(輪郭が)ぼけたように見えたので
リュックから眼鏡を取り出して
もう一度、見てみた。
「ちょこん」ではなかった。
花の数は少なかったが
ある部分は、盛大に咲いていた。
心の中で
(すいません)と、詫びた。
すると、彼岸花は、、、
(そうでもないよ。。。)
と、言うかのように
頭を振ったように見えた。
こんな話しをすると、、、
「その時、風が吹いたのでしょう?」
と、言う方もいらっしゃる。
それに対して
「そうかもしれませんね」と答える。
でもね、、、
彼岸花が頭を振ったように
見えた鈴木には、、、
その日、とても安らかな気持ちで
1日を進めることができるのですよ。
追伸
いつも思うのだが、、、
彼岸花は、、、
「ここ」と言う時にしか開花しない。
開花しない時は、
何をしているんだろうか?
どんなことを考えながら
地中にいるんだろうか?
なぜ、「今」という瞬間が
わかるのだろうか?
そんなことをふと思った。
【重要な連絡】
メルマガ始めました!!
メルマガに「登録」して
いただけますと、、、
毎朝6時前後に
あなたのメールアドレス
(PC、モバイル、タブレット)に
自動的にメールが届きます。
つまり、Twitter、ブログを
開くこと無しに、、、
鈴木のブログが
読めるようになります。
どうか、ご利用ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
関連記事
- 2020.10.24
「ハンマークラヴィーア」の作曲秘話に隠されたベートーベンの秘密 - 2019.09.15
脳に刻み込みたい本はすべて音読 - 2017.06.07
食べると勘が鈍る - 2020.08.24
絵に対する葛飾北斎の覚悟 - 2015.04.26
ベーブ・ルースを救ったマシアス牧師 - 2020.03.19
気がつきませんですいませんでした(涙)