先日、行われた(9/30 日曜日)
井本整体『秋の福岡セミナー』でのこと。
鈴木にとっては
「うれしい」できことがあった。
それは、昼食休憩に
入る直前でのこと。
男の子(6歳?)といっしょに
参加されているお母さんから、、、
※鈴木には、子どもがいないので
年齢の見極めが「わからない」のです
間違っていたら、ごめんなさい(涙)
「あの、、、
ブログを書いていらっしゃる
鈴木先生ですか?」
「はい、そうです」
「さきほどから、先生の名札を見て
そうかな?と思っていたんですよ
でも、緊張しますね。。。」
※隣りあわせのグループでした
「先生のブログを
毎日、読んでいます。
おもしろいですね、、、」
「ありがとうございます」
「鈴木さん、もうちょっと
言いようがあるでしょう?」
「確かに、、、、」
※でもね、鈴木は、こんな時に
「しゃれた」ことが言えないのです。(涙)
それで、この場面は終了。
(残念だなぁ~、と思うけど、、、
しかたないんですよ)
でも、ここで約束します。
●●さん、毎日の生活に
ほんの少し役に立つような
ブログを書いていきますので、、、
これからも、読んで下さいね。
追伸
と、いうことで、、、
気の効いた、クールな「しゃべり」は
未来永劫(=みらいえいごう)
できそうもないので、、、
ちょっとは、得意な
「ブログ」を書くことで、
鈴木のホントの「真意」を
感じてほしいものです。
アディオス (^^♪
関連記事
- 2018.08.07
真夏なのにくしゃみが出る理由 - 2019.09.08
脳の覚醒度 人間5~10% イルカ20% - 2023.06.29
子どもが作った俳句を若い順に並べてみると、園児ほど本質を捉えている - 2019.05.30
テレビのブラックアウトで思うこと - 2017.12.01
所作がきれいな調理師を見てストレスを解消する - 2019.01.19
信長が本願寺を殲滅させ大阪城を築造しようとした理由