操法終了後、、、
50代の女性の患者さんから
こんなことを聞かれた。
「先生、明日、
インフルエンザの予防接種を
受けようと思うんだけど、、、」
「明日ですか?」
「そうなの」
「今日、操法をして
体に刺激を加えたばかりだから、、、
3日ほど間を空けた方が
いいと思います」
「ところで、先生は
インフルエンザの予防接種を
受けるのは、どう思いますか?」
「ん~ん、、、
インフルエンザのウィルスは
毎年、突然変移するから
効果が無いと聞いていますよ。
ここに来ている方にも
お聞きしましたが、、、
インフルエンザの
予防接種を打った後は
インフルエンザみたいになって
調子が悪いと聞いてもいますしね」
「私も、そう思うのだけれど、、、
なかなか簡単にはいかないのよ」
「どうしてですか?」
「母が、このところ健康を
損なっているから、、、
ちょっと手伝いにいかないといけないの」
※聞かなかったけれど
雰囲気から義理のお母様らしい
「そうですか、、、」
「私も、先生の言う
インフルエンザの予防接種は
どうか?と思うけど、、、
万が一、自分が罹患して
母に感染させたら、、、と、思うとね」
「・・・・・・」
追伸
こんな相談を、、、
30代の開業まもないころに
受けていたら
即答で、、、
「インフルエンザの予防接種は
受けるべきでは無いです」
と、断言していただろう。
でもね、、、
鈴木も齢を取りました。(苦笑)
「状況はわかりました。
こればっかりは
私からは、何とも言えません」
「そうですよね」
関連記事
- 2017.11.30
88,000万人のガン調査 - 2020.08.02
聖書の音読から始まった - 2017.10.13
おしっこが近い人のからだ - 2018.07.22
国民年金の件で区役所へ行く - 2019.08.14
鈴木の勉強法とその効果のほど - 2017.06.08
元気な人ほどYシャツの襟元は汚れている