先日、日高屋に入った。
この店は、毎回
クーポン券を出してくれる。
このクーポンの内容は
・麺多め無料
・ご飯多め無料
・50円増しで煮卵をゲット
の、3通り。
きっと日高屋を経営する
ハイディ日高の社長が若い時の、
自分の経験からそうしているのだろう、と
勝手に推測する。
でも、ありがたい施策。
だから、ちょっと多めに食べたい時は
このお店を利用する。
そして、よろこんで
このクーポンを使わせてもらう。
そこへ、出張帰りかと
思われる男性がカートを引いて
仏頂面して入ってきた。
頭髪は薄いが
顔にしわが無くつやがある。
(40代後半かな、、、
それにしても疲れてるなぁ~)
席が空いていたから
その方はテーブル席に着いた。
鈴木は気が弱いので
お店が空いていても
店員に言われるまでもなく
カウンター席に座る。
もとい、鈴木は、飲食店の店員の
経験が長いから、後になって、
店員から「すみません。
この席をあちらの席に
代わってもらっていいですか?」と
言われたくないので、、、
あの時間が止まったような
シラーっとした雰囲気が嫌なので
カウンター席に座るのです。
さて、その男性、メニューが決まったのか
「あの~」と呼ぶが声音に力が無い。
もう一度「あの~」と呼ぶ。
それでもお店のスタッフには
彼の声が聞こえないらしい。
ちなみに、この店にはお客さんが
5人しかいなかったのですよ。
そうなのです。
疲れてくると腰の力が抜ける。
すると下腹に力が入らないため
声を出しても響かないのです。
追伸
そして、3度目の「あの~」
やっと気付いたスタッフに
その男性は怒りだして
声高に荒げて言った。
「ここの店の社員教育はどうなっている」
(バイトの子に文句を言ってもね、、、)
たった「あの~」3回で
キレてしまったのですね。
腰に力が無いと「我慢」ができない。
呼吸が深く入らないからですね。
(やれやれ、、、)
この話しのたぐいって
結構あるのではないかなぁ~と
思った次第。
関連記事
- 2020.10.19
オキシトシン - 2016.06.14
挙動不審な男は肺が下がっている - 2018.12.13
下痢になりやすい体 - 2017.09.18
イライラママを持つと息子はつらいよ - 2020.08.06
長生きするための4つの秘密 - 2019.12.13
眠るのがキツイのです