今日は寒くて冷えたなぁ~と
思った日の電車の中でのこと。
時刻は、18時半を過ぎたころか。
鈴木は、横浜駅から
相鉄線の各駅停車に乗っていた。
車内は、ガラガラだった。
すると、目の前に座っている男性に
目が釘付けになった。
と、言うのも、、、
・体が斜めになっていた
・猫背になっていた
・表情がふやけていた
じかに見るわけにもいかず
手元に文庫本を置いて
本を読んでいるふりをして
ちらちらと見ていた。
ぶ厚いジャンパーの下から
濃い青色のジャケットが見えた。
そして、ズボンも濃い青色。
また、時間も、日没から2時間後。
※工事は、日没を持って終了する。
それから、事務所へ戻って
帰宅することを考えると、、、
(あぁ~、工事現場で
交通誘導している方か?)と。
歳のころは、20代後半か、、、
それにしても、体が草臥れている。
・体が斜めになっていた
→腰が疲れると、真っ直ぐには座れない
・猫背になっていた
→寒いと、どうしても猫背になる
追伸
でも、一番気になったのは、、、
表情がふやけていたこと。
寒さが応えたのでしょう。
寒いと、体は無意識に凌ごうと
自然に背中を丸めます。
その結果、肩が前に巻いて
「猫背」になります。
すると、肩甲骨が外側に
開き下へと下がります。
肩甲骨には、顔の表情を作っている
微細な筋肉がくっついています。
そして、その影響から
顔の表情に締まりが無くなり
ふやけた表情になるのです。
関連記事
- 2022.01.29
今年の冬は寒い - 2020.08.20
白内障の術後の目の問題 - 2021.03.05
右ひざの上が痛いとおっしゃる70代の女性 - 2021.01.25
操法終了後、首の下が緩んでいない - 2021.11.17
鼻の詰まりとお腹の関係 - 2020.04.27
起きた時に腰が痛い