鈴木は、個人で整体業を行っているので
年金の払い込みは国民年金だけです。
ちなみに、お勤めの方は、
国民年金にプラスして
厚生年金を積み立てています。
公務員も、名称が違いますが
お勤めの方と同じと考えてください。
つまり、個人で事業を営んでいる方は
個人の判断で厚生年金の替わりに
積み立てを行わないと
年金受給の際に、いただける金額が
少ないと言うことになります。
鈴木は、その替わりと言っては何ですが
国民年金基金を積み立てています。
ここまでは、年金制度の基本的な前提。
鈴木の場合、国民年金の払い込みは
あと1年になりました。
それで、年金について
かなり現実的になったきましたので
今日は、このタイトルでブログを書いているわけです。
通常なら、年金は、65歳から受給が開始されますが
それを66歳から75歳まで
受給開始を遅らせることができます。
これを、年金の繰り下げ受給と言います。
受給開始を1カ月遅らせると
0.7%年金が増えます。
わかりにくいので、実際例を書いてみます。
現在、65歳のAさんが年額で
198万円受給されるとします。
実際は、65歳から受給されるのですが
それを2年半遅らせると
21%増の239万5,800円になるのです。
年利で計算すると、8.4%です。
要するに、2年半で21%の利子が
付いたのと同じなのですね。
だから、生活に余裕のある方
または副業で現金収入がある方は
年金の繰り下げ受給を希望されるでしょうね。
追伸
鈴木の場合は、、、
整体と言う特殊な仕事であるので
もちろん年金の繰り下げ受給を選択します。
その理由は、、、
整体と言う仕事は、年齢を積めば積むほど
経験値が重なり、技量がアップします。
すると、、、
患者さんの症状や違和感が
取り除かれるため
患者さんから感謝されて、紹介が増えます。
その結果として、収入がアップします。
ただ、前提条件として
・鈴木が健康であること
・患者さんに感謝される技術を持っていること
が、必要十分条件になるわけです。
だから、毎日、人体力学体操をしたり
部分浴、蒸しタオルをして健康を維持します。
また、技量が落ちないように
毎週2回、井本整体本部道場に通って
研鑚を積んでいるわけです。
今から、26年前に、、、
井本整体を選んで勉強し始めた時には、
正直、どうなるかなと思う時期もありましたが
今のところ最適解だったようです。
参照・オールアバウト
年金・社会保障ガイドである
拝野洋子さんの記事
関連記事
- 2019.05.12
ブログ作成を簡単にする2つのツール導入 - 2018.01.19
損保時代 Kさん(53歳)との話し - 2019.01.23
350日ブログを書ける3つの理由 - 2017.10.06
開業前夜 1(入門4年経過時) - 2016.09.04
サザンオールスターズの桑田佳祐も何とかひねり出して今がある - 2020.04.29
音読に新しく加えた2冊の文庫本