「鈴木さん、この頃
肩が張るのですが、
枕が合っていないのでしょうか?」
と、言った質問を多く受ける。
枕が、あなたに合っていないのも
確かに、「ある」かもしれませんね。
でも、基本的には、、、
「枕」の問題ではなく
あなたの体の問題です。
「鈴木さん、
それはどう言うことですか?」
「では、あなたに質問です。
乳幼児はお母さんに
おんぶされていますが、、、
寝ている時は、首がダランとして
まるでろくろ首のようですね。
ちょっと例えが悪いですが、、、
そんなろくろ首の彼らたちは、
枕のことでお母さんに
クレームを言いますか?
ママ、この枕じゃ眠れないよって、、、
言わないですよね。(苦笑)
枕なんて使わずに
くっすり眠っていますよね。
つまり、枕のことが
気になりだしたら、、、
そろそろ、あなたの首周りが
強ばりだしたと、言うことなのです。
枕が悪いんではなく
「あなたの体」が悪いのです。
追伸
と、偉そうに言う鈴木も
井本整体に入る前
もう20年以上前でしたが、、、
イタリア製の硬めの枕を
購入したことがあります。(涙)
今でも、使っていますが、、、
ここ10年ほどは、
朝、起きた時には
その枕はいつも定位置になく
とんでもないところに
吹っ飛んでおります。(苦笑)
だから、枕のことで悩むより
首周りを緩める人体力学体操を
就寝前に、行うことを強くおススメします。
どんな体操がいいかは?
人それぞれ違うので
一度、相談されたら、、、
「いい」のでは
ないかと思います。
関連記事
- 2019.11.18
生命が行う2つの働き - 2017.02.15
黒田博樹は自慢の速球を捨てて本当のプロになった - 2021.02.20
手が冷たくて気持ちがいい、と励ました女性 - 2021.09.12
ヒューヒュー - 2019.09.22
ワン子をさわるように - 2019.02.24
男性か女性か?識別不能