『よしみ整体』のブログを
毎日書くために
様々なマスメディアを
『お気に入り』に登録している。
例えば、
『ダイヤモンド・オンライン』
『人民日報』
『ウォールストリートジャーナル』
『はまるニュース』
『日経サイエンス』
『ナショナルジオグラフィック』
『ニューズウィーク』
『フィナンシャルタイムス』
『日刊現代』
『健康グノシー』
『産経ニュース』
『ル・モンド』
『イズベスチヤ』
『東亜日報』
『インド新聞』
『アルジャジーラ』
『CNN』
などなど。
ブログを書くためにこれらの
サイトを眺めるのだが、、、
これが楽しい。
あっという間に時間が過ぎ去ってしまう。
「自分は井の中の蛙だなぁ~」
「お国が変わればものの見方が全然違うなぁ~」
この前も、人民日報(中国の新聞)の
サイトを見ていたら
「南中海」という表現が
何回も出てきた。
(南中海ってどこかな?)と
頭の中に世界地図を引っ張り出して
みたが、、、わからない。
しかたなくグーグルで検索をかけたら
南中海=南シナ海
だった。
言われてみれば
中国 = China = シナ
なのだからそれほどびっくりすることじゃない。
お国が変われば、このように
表記が変わるのだ。
でも、「盲点」だよね。
なかなか気づかないものだ。
それほど人間は「習慣」で
何事も見ているのですね。
たくさんのメディアを同時に見るために
操法室にあるパソコンもノートではなく
デスクトップ22インチを使っている。
そして、
ブログを書く際には
デスクトップの
左側:ネタものである資料、数点
右側:アプリの『メモ帳』
を表示して、お気に入りの
オペラやジャズを聞きながら書いている。
今日は、マリア・カラスの
『蝶々夫人』
書く際に気をつけているのは
1、会話調にすること
2、一度読んですっと頭に入る事
3、行間を空けて読みやすくすること
など。
そんな感じでブログを
書いています。
今日は、最後にマリア・カラスの
『蝶々夫人』の動画を載せておく。
いい1日を
アディオス!
関連記事
- 2019.02.08
老兵は死なず、ただ消え去るのみ - 2018.11.30
相場で何年も億を稼いでいる人が言っていたこと - 2017.12.18
『ラストレシピ』は調理シーンが美しい - 2019.03.16
指さし確認、点呼をしている時には声を掛けないでね - 2019.07.11
この頃、若い時のように翌日「筋肉痛」が起きるようになりました - 2018.10.14
村上春樹の生の声を聞くんじゃなかった