やっぱり今年の夏は暑かったのだ。
と、いうのも
世界気象機関である
世界気象機関(WMO)が
先日(2016.11.14)次のような
コメントを正式に出した。
「今年が最も暑い年に」と題して、、、
以下、要約してみると
・2016年の世界の平均気温が
2015年の記録を上回った
・2016年の1月~9月の気温は
イギリスの産業革命前に比べて
1.2度高いことがわかっている。
危惧することに、
人口の密集地域であり
世界経済の中心地である
北半球の高緯度地方が
(ヨーロッパ、日本、中国、北米大陸)
特に、高温であった。
その結果、世界の平均海面は
ここ1年あまりで1.5センチ上昇。
1・5センチというなかれ、、、
ここ20年あまりの平均的な上昇よりも
約5倍という。
・この記録は観測史上最も高い
その結果、ハイチやアメリカ南部を
襲ったハリケーン「マシュー」を皮切りに
世界各国で異常高温、洪水、干ばつ
などが相次いだ。
この事実をふまえてWMOは
「人間が引き起こした地球温暖化が
こうした異常気象の背景にある」と分析した。
(いやぁ~恐ろしい結果ですね)
、、、(;一_一)
こういったデータを基本的には
あまり信用していない鈴木なのだが、、、
今年の夏は、WMOの報告に
ちょっと賛同してしまう。
と、いうのも
5月18日ごろから
今までに出たことがないところに
湿疹ができた。
その湿疹は、夏の間、ず~っと我が物顔に
勢力を伸ばしていた。
ところが、今頃になってようやく
勢力を弱めて沈静化した。
鈴木の暑い夏はやっと
終焉を迎えたのだった。
関連記事
- 2019.08.05
最大の後悔は「ひたすら受け身だった」ことと答えたボクサーの話し - 2017.09.08
37分の36 S・ジョブスの予言 - 2018.04.04
ついに来たか、、、源氏物語 - 2020.07.11
付き添い 観察し 迷えば助言を - 2019.10.24
ぶどうの「巨峰」を食べて思うこと - 2019.10.27
相手のふところに入る