9/7(金)読売新聞:朝刊の記事によれば、、、
あの『男はつらいよ 50作目』が
2019年公開予定されるらしい。
鈴木は、このニュースに
「血沸き、肉躍った」のでした。
と、いうのも、、、
鈴木は、『男はつらいよ』 の
大ファンでして、、、
1作目から~48作目までを
最低5回ずつは観ているのです。
昨年は、『男はつらいよ』
ロケ地ブックを図書館で借りて
全ページ、コピーした。
※この本が、廃刊だったからね。
今でも、「旅」に向かう時は
その地域と関係するページを持参し
そのロケ地に向かうのです。
今年も、支笏湖を訪れた時には
ここで、湯原昌幸と桃井かおりとが
つるんだ箇所なのだとなぁ~と
ひとり、湖畔に佇みながら
楽しんでいたのです。
寅さんシリーズ最終作(48作)は
確か、津山から始まり
奄美大島で終わったように思います。
※当然、津山にも行きましたよ。
奄美大島のあのロケ地になった
加計呂麻島は、2019年行く予定です。
2019年に発表される50作目が
今から「楽しみ」で、しようがありません。
過去の名場面を
「どう」活かしていくのか、、、
歴代マドンナで出演回数が多かった
・浅丘ルリ子
・吉永小百合
・竹下景子
この3人を「どう」絡ませていくのか?
興味が尽きないです。
山田洋次監督、、、頼みます。
追伸
今回の地震で、多大な被害に会われた
厚真町もレンタカーで通っていたのです。
本当に「大変」でした。
何と言って言いか、わからない。
ご冥福を祈ることしかできない。
関連記事
- 2018.08.08
旅は、寄り道が楽しい - 2015.05.14
CA(東回りフライト)にストレスがかかる理由 - 2018.05.16
引退後、住んでみたいと思う町(牛窓) - 2020.08.24
絵に対する葛飾北斎の覚悟 - 2018.12.17
ヨハネ・パウロ2世に出会う - 2017.05.22
蒸気機関車の煙を嫌がって駅前が寂れた