「ピカソさん、
あなたの大ファンなのです」
「そうですか」
「良かったら、、、
私の顔をデッサンしてください」
「いいですよ」
5分後、、、
そのデッサンは完成した。
「お幾ら、
支払ったらいいですか?」
「5,000ドル頂戴します」
「えっ、、、
5分で5,000ドルですか?
高すぎますよ」
「私の全生涯を掛けて
書いたのですから、、、
5,000ドルでも
安いぐらいですよ」
「・・・・・・」
鈴木は、この話しが好きだ。
なぜか?
整体に置き換えてみると
こんな話しになる。
「先生、私の腰痛を
治して下さいますか?」
「いいですよ」
5分ほどで、操法を終えた。
「先生、まだ5分しか
経っていませんよ、、、」
「でも、腰痛は
楽になったと思いますが、、、」
「でも、完全には
良くなっていません」
「でも、、、
さっき、すっと
立ち上がりましたね」
※腰痛だったら、
すっと立ち上がることはできない
「・・・・・・」
追伸
ピカソは、長い年月を掛けて
自らの技術を磨き上げてきたのです。
幾日も幾日も幾日も、、、
何十年掛けてデッサンの
技術を磨いてきたのです。
その結果、5分で
デッサンを仕上げることが
できたのですね。
つまり、1つの技術の中には
(時間、鍛錬、努力など)
隠されたものが
詰まっているのです。
整体操法もいっしょです!
関連記事
- 2019.07.24
右の鎖骨が痛いと言う女性 - 2021.01.22
非通知設定からの連絡で応対する人はいないと思うが、、、 - 2015.08.05
熱中症対策 梅干しの話をしよう - 2018.05.23
女性の便秘の真の理由 - 2019.08.04
蝉が鳴かない昼、秋虫が鳴く夜 - 2021.01.18
密が緩和された横浜高島屋地下一階