ある日のこと、、、
新宿へと向かう電車に乗っていた。
すると、目の大きな可愛らしい女性が
通路を挟んで反対側の座席に座っていた。
20歳前後と思われる。
まだ大人の女性になりきる前の
ぽっちゃっとした感じがあったから
そう思った。
その彼女、一心不乱にスマホに向かって
右の親指を超高速に動かしていた。
呼吸を詰めているのが
傍から見てもわかる。
人は集中すると
呼吸をすることを忘れるのだ。
無我の境地、と言っていいだろう。
それを見ている鈴木も
何やら動悸がしてきた。
緊張と言うか極度の集中は
周りを確かに緊張させるのです。
追伸
近ごろ、若年層にスマホの操作の
使い過ぎでスマホ指が流行っているそうだ。
正式には「ドケルバン病」と言う。
ドクターによれば
<手には筋肉と骨を結びつける腱が通り
それを取り囲むトンネルのようなけんしょうがある。
親指の使いすぎで、手首と親指側の腱と
けんしょうがこすれ、炎症を起こす>
そんな時、整体では、手を締める。
締めることによって、
その炎症は取り除かれることが多い。
今までに、何度も行ってきたが
確かに効果があるようです。
関連記事
- 2018.06.12
化膿活点をしたら出血が13分で止まった - 2017.10.20
女性の腱鞘炎は、男とちがって改善するには時間がかかる - 2015.06.03
女性の偏頭痛は骨盤の左右差が原因 - 2018.11.23
寝違いの理由 - 2020.01.07
渋野日向子のパター練習方法(右手1本でパターを握る) - 2020.01.06
手首を緩めると首の強ばりが取れる