腰が下がっているためか
肩が前に巻いて猫背気味だ。
(きっと、股関節も硬いだろう)
と、思い確認するが、硬くない。
(えっ、、)と思うぐらいに
ぐにゃぐにゃなのです。
(股関節が硬くないのに
なぜ腰が下がっているのだろう?)
がぜん興味が湧いてきた。
太ももをさわってみる。
すると、予想と違いとても硬い。
この予想と違ってと言うのが
重要なポイントなのです。
※この感覚は、いろいろな方の太ももを
さわってみないと身に付かない
そうなると、太ももの相方である
脚の裏の筋肉が委縮しているのではと
次の予想を立てる。
早速、仰向けになってもらい
両脚を天井方向に伸ばしてみる。
すると、後期高齢者の方より硬い。
伸ばそうとすると、途中で
ぐにゃりと曲がるのです。
ここまでわかれば、、、
脚の裏の筋肉を伸ばしつつ
そこと関連する箇所を調整すればいい。
追伸
このように、、、
10代前半の男性の股関節は
ぐにゃぐにゃなのに
太ももの裏の筋肉は
硬い人が多いのです。
なぜか?
男性は、体の骨格が完成されるのは
だいたい15歳から16歳と言われているから。
つまり、、、
10代前半では、股関節は固まらず
その代償として、太ももの裏の筋肉が
強ばるのだろう、と思う。
関連記事
- 2017.03.11
ストレス発散には涙を流す - 2017.07.05
風呂に入って取れるしびれ - 2014.06.14
遠藤保仁のビフォーアフター - 2018.02.02
風邪罹患の予兆 - 2016.11.08
電車の中で両親に異常に甘える3歳の女の子 - 2019.12.21
くすんで見える女性