2/18(金)7:53
横浜西谷の操法室にて、、、
肝臓の辺りに当てていた
蒸しタオルで顔を拭いていた。
妙に鉄の匂いがするなと思っていたら
左の鼻から鼻血が出ていた。
(おっ、、、出たな)
と、うれしくなった。
「鈴木さん、鼻血が出てうれしい?
そう思う理由を教えてください」
「そうでしょうね」
「そうですよ。
普通、鼻血が出たら恐くなりますよ」
「体の仕組みがわかっていると
そうでもなくなるのですよ。
簡単に言うと、、、
左の鼻から鼻血が出ると、
脳関係のトラブルの進行が
解消されたと考えていいからです。
つまり、、、
鼻血を出したことで
脳に掛かるストレスを発散できたのです」
※この場合の鼻血は、たいてい
鼻にティッシュを詰めたら1回こっきりで終わります。
追伸
ただ、気を付けなければいけないのは
その鼻血がダラダラと続いた場合。
今日、書いているブログの内容と違うので
医療機関に行くことをお勧めします。
【重要な連絡】
メルマガ始めました!!
メルマガに「登録」して
いただけますと、、、
毎朝6時前後に
あなたのメールアドレス
(PC、モバイル、タブレット)に
自動的にメールが届きます。
つまり、Twitter、ブログを
開くこと無しに、、、
鈴木のブログが
読めるようになります。
どうか、ご利用ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
関連記事
- 2020.06.04
歩幅が狭い70代の女性 - 2021.06.17
偏頭痛の男性の体の特徴(50代) - 2021.08.07
杖が手放せない理由 - 2020.10.11
頭痛持ちの男性は腕が重い - 2020.06.29
お尻が内に巻き込んでいる小学生(高学年) - 2021.04.22
左の腕が肩より上に上げると痛いという50代の男性