今、女性にホットなニュースが
ネット上に出回っている。
ショッキングと言ってもよいニュース。
それは、アメリカのものだが
↓
カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者
↓
16,000人の閉経後の女性たちの
データを使って分析し、明らかになった
※アメリカの大規模臨床研究
「女性の健康イニシアチブ(WHI)」
「鈴木さん、じらさないで早く教えてください」
「はい、はい。焦らないで。教えますね」
それは、
『初潮が遅かった女性は長生きする』
↓
初潮を迎えた年齢が遅かった女性ほど、
長生きの傾向にある
もっと具体的にいうと
・12歳
・12歳以上
で、初めて初潮を迎えた女性は
・12歳未満
で、初潮が始まった人たちよりも
90歳の誕生日を迎えられる可能性が高い
「研究結果にも驚きましたが
こんなことを研究する研究者の
目の付けどころに驚いた、、、」
そして、次から次へと疑問が、、、
なぜ、12歳なのか?
11歳ではだめなのか?
これは体の生育が早いアメリカ人だけに
当てはまるものではないのか?
アメリカは多人種国家だから
・白人
・黒人
・アジア系
・ヒスパニック系
など、いるが
そのすべての人種から
データを集めたのか?
これは私見だが、、、
鈴木が住んでいる横浜には
幕末の開国という歴史の関係からか
山手(昔、外国人たちの居留地だった)に
インターナショナルのスクールがある。
そのためか、外国人を見かけることが多い。
彼らのスポーツ施設で運動している
少女らを見ると、、、
白人、黒人の12歳の少女は
アジア系、日本人の12歳の少女より
明らかに大きい。
特に、お尻周りが、、、
成長速度が明らかに違う。
だから、日本人の初潮開始年齢は
アメリカ人の女性より遅く
結果、日本人の女性は
アメリカ人の女性よりも
長生きするのかもしれない。
と、思った。
関連記事
- 2016.11.10
勉強しているのに成績が伸びないのはなぜ? - 2018.03.26
小学生に「ウザッ」と言われた - 2015.07.02
朝風呂で鼻血が出る人は要注意です - 2019.07.24
右の鎖骨が痛いと言う女性 - 2018.01.20
ブログは半永久的な資産である - 2020.01.10
足首を緩めると腰の強ばりが取れる