仕事を終えて風呂に入り
ビールを飲む。
(ふ~、今日もビールがうまい。
はらわたにしみわたる。
今日もいい仕事ができたなぁ~)
そのハッピーな余韻を
数秒味わってから
今日一日を冷静になって
記録し反省をする。
自宅にあるパソコンに
今日、おみえになった
患者さんの内訳を、打ちこむ。
次に、5年日記に
今日の患者さんのトピックを書く。
そして次に、1枚のA4用紙を出して
明日すべきことを全て書きだす。
ある日の例(月曜日とする)
書いているのはぞの前日の日曜日の夜。
・プラスチックごみを出す
・道場外にある看板を拭く
・窓を拭く、店頭を掃除する
・トイレの掃除をする
・操法布団のタオルを変える
・粘着シートでじゅうたんの掃除をする
・昨晩、書いたブログをチェックし
ワードプレス、ツイッター、フェイスブックに
アップロードする。
・消臭剤を買う
・●●を100ページ読む
・朝食用のフルーツを3日分購入する
・明日、おみえになる
患者さんを思いだしながら、
絶対に見逃してはいけない箇所を、
1つか2つ書きだす。
朝、起きてから夜、寝るまですべてを
時系列にイメージしながら
どんな些細なことでも
その日に「やるべき事」を
1枚のA4用紙に書いていくのです。
それで、
今日の仕事は終了になるのです。
追伸
この方法は、前職の頃からやっており
とても効果が高いので続けています。
明日やることが
A4一枚に全て書いてあるので
迷わなくていい。
後は、この紙に書いてあるように
オートマチックでやればいいので
とても楽なのです。
関連記事
- 2019.06.23
免許更新で思うこと(補聴器装着でOK)もあるらしい - 2021.09.12
ヒューヒュー - 2019.01.09
今、何もしていないじゃん!(口先番長) - 2020.07.30
自宅のテレビが急に映らなくなったことと急患さんとの関係 - 2021.02.24
コントロールできないことに悩むな(カール・ルイスさん) - 2020.03.08
耳掃除は必要ない