1年間ありがとうございました
本日、午前中に患者さん2人を
診させていただき
本年の営業は終了です。
大晦日の忙しい中
来て下さる患者さんには
感謝の言葉しか思い当たりません。
ほんとうに1年間ありがとうございました。
いきなりですが、来年は、
ブログを毎日書くつもりでいます。
あなた「鈴木さん、ホントですか・」
嘘じゃないよ~と、言いたいところだが
休んだ前科があるからね、、、
信用してくれないでしょうね。(涙)
自宅にあるノートパソコンの
デスクトップ上には
書こうと思ってネタを
集めたフォルダーで
いっぱいなのですが、、、
内容をよくしようと思うと
書けなくなってしまい、、、
いかん、いかん
言い訳でした。すいません。”(-“”-)”
※本部での特別セミナーや
地方で行われるセミナーがある時は
休むのでご了承を、、、
(結局、毎日、書かないということね、、、)
妙な突っ込みはしないようにね。
今年最後ということで
少し整体について書きますね。
忘年会、クリスマス、正月ということで
どうしても食べすぎてしまう傾向があります。
食べるな、とは言いませんが
ほどほどに、、、が賢いです。
食べる量の多少が食べすぎではありません。
自分の食欲の要求以上に食べると
それは食べすぎに当たります。
たとえ、それが、小ぶりの鳥の唐揚げといえど、、、
あなた「じゃ~どうやってそれを知るのですか?」
鈴木「食べ物の味がわからなくなった時が
止め時なのです」
あなた「そうですか、、、」(ショボン)
では、良い年を。。。
関連記事
- 2017.06.25
小川三夫さん(宮大工棟梁)の話し(1) - 2017.09.30
思い出す力 > 覚える力 = 頭がいい人 - 2016.11.22
コーヒーが好きになった理由 - 2020.01.02
ブログと整体との共通項 - 2019.08.16
手の感じが変わりましたね!? - 2016.09.13
泳ぎ方の違いでわかる