-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

記事一覧

06.13便秘の際には、まず蒸しタオルを当ててみよう

鈴木は、便秘で悩んだことはないのだが、、、 それでも、2日、3日と旅行すると 下腹が張ってきて苦しくなることがある。 それで初めて、これが便秘なのかと 思う時がある。 確かに旅行中は、朝からしっかりと料理が出され 夕食も、これはというばかりの量が出される。 これは、さすがに自分には…

02.20いい大便と蒸しタオル

今日のブログは、できれば 食事を終えた後に読んでもらいたい。 なぜかと言えば、、、 大便の話しだからだ。 このところ、いい大便が出ている。 いい大便とは、、、 ・茶褐色である ・バナナのように繋がっている ・臭くない ・ちょっとかなと思ったら結構多量 ・水に軽く浮く だろう…

02.06蒸しタオルを当ててヒリヒリする時

道場に着いてから 蒸しタオルを当てる。 当てる箇所は、日によって違う。 一昨日は、おへそ周り 昨日は、後頭部 今日は、右の手首 ルールは無い。 ただ、、、 (今日は、ここをやってみようかな) と言う程度だ。 実際に蒸しタオルを当ててみる。 すると、、、 当てた瞬間…

11.16心臓に蒸しタオルを当てたら下痢が始まった

正確に言うと、、、 心臓を囲っている胸骨の真上に 蒸しタオルを当てたのです。 ※乳首の延長線上にある箇所。 すると、、、 8分後に下痢が始まった。 その下痢を「よく」見ると 腸壁のひだに、へばりついているものが こそげ落とされたような感じに見えた。 ※あくまで、鈴木の主観です …

07.10蒸しタオルをした後に必ずやるべき事

7/7(水)8:03 蒸しタオルを、後頭部に当てた。 とても気持ちがよい。 ※後頭部の出っ張りから下。 この箇所は、生命が行う諸活動を 自然に行う、とても重要なところ。 体温調整、排泄、消化など しばらくすると、、、 体全体が働き始め 背中の上の方に汗をかき出した。 …

06.08湿疹と自家中毒

「このところ、、、 湿疹が急に背中、ひざの裏に出たので、 心配で心配で、、、」と、おっしゃる70代の女性。 仰向けになってもらい 左右の足の指の伸びを確認する。 予想どおり、、、 右足の人差し指の伸びが一番悪い。 さらに、人差し指の付け根の裏の 足の裏にタコがある。 そして…

04.26PMS(月経前症候群)になる理由

生理前に発生する PMS(月経前症候群)。 さまざまな理由はあるが、、、 根本的な理由は 「腰の下がり」にある。 「鈴木さん、腰の下がりが 原因と言うけど、、、 腰の下がりってどんなこと?」 「そうですよね。。。 例を上げてみましょう。 5歳の保育園に通う女児の後ろ姿と、…

04.08笑うと、お腹は緩んだ

このところ、「お腹」が硬い人が多い。 特に、へそから上の箇所だ。 この箇所が硬いと、、、 ・胃の調子がすぐれない ・心臓がバクバクしたりする ・イライラする ※ホントは、もっと複雑ですが わかりやすく書いています。   興味のある方は、 井本先生のご著書である 『…

04.02体がなかなか楽にならない理由(蒸しタオル1点主義)

80代の女性。 この方の主訴は、「右ひざの裏」が痛い。 ここで、ひざの痛みについて 若干、基本的なことを書いておく。 まず、一番重要な点。 それは、、、 「ひざが痛いのは ひざが本質的に悪いのではない」と、言うこと。 「鈴木さん、ひざが痛いのは ひざが悪いからでしょ。 …

04.01体がなかなか楽にならない理由(湿布と蒸しタオルの併用)

「先生、体がなかなか 楽にならないんですよ」 と、おっしゃる患者さんがいる。 ※女性 80代 ある時、その女性のお体を 拝見すると、、、 湿布の匂いがする。 「あれっ、、、 湿布の匂いがしますけど 湿布をされていますか?」 「はい、してますよ。 整形外科の先生から 頂…

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択