-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

記事一覧

09.25秋の季語である「虫」と「ねこ」で 鈴木が俳句を作ってみた

今月も、やってきました KODOMO俳句 2023年9月20日。 このコーナーがとても好きなのです。 日本の子どもはゲームばかりしてと言われますが 彼らが作る俳句は、とても素晴らしい。 30年後の将来も、捨てたもんじゃないと思います。 まずは、たくさんの応募俳句から 選ばれた俳句を…

08.06キジ猫の不可解な行動

通勤するたびに、近所に住むキジ猫が 不可解な行動をしているのが気になる。 と、言うのも、、、 キジ猫が、団地の窓の外にある狭いフェンスの上に いつもお腹を下にしているのです。 バランスが悪いのが気持ち悪いのか 片側の上肢で落ちないように 調子を取っているのがわかる。 説明しにくい…

07.31朝から猫が好む食材のCMを出すな

鈴木は、猫は好きだが、、、 朝から猫が好む食材のCMを テレビが流すのは、いかがなものかと思っていた。 昭和の頃の猫のご飯は、 人間が食べ残したものをかき集め、 そこへ味噌汁をぶっかけていたように思う。 それを、「猫まんま」って言っていた。 それでも、昭和の猫は食べていたが、、…

02.03早朝、目をつぶって太陽の光を浴びる猫

「つっ、つっ」と、 彼女の目を見ながら 鈴木なりの愛情表現である 口先を鳴らすのに ふんともすんともいわない。 (可愛くない猫だ) ただ、飼われている家の テラスの前で猫座りをして じ~っと目をつぶり 太陽の光を浴びているのです。   でも、秋ごろには、 そうで…

04.16必死に食べるにゃん子を見て思うこと

週に2、3度、用事があって 横浜駅へ行くことがある。     ・患者さんにお渡しする釣銭の両替 ・月末に棚卸しをするための銀行での記帳   ・衿が擦り切れたYシャツの買い替え ・くたびれた靴の買い替え   ・切れた蛍光灯の補充 ・床屋     など。     横浜駅…

01.29白いにゃん子の祈り

前にも書いたと思うが、、、   鈴木の通勤途上に 1匹の白いにゃん子がいる。     首に、かわいらしい 赤い首輪をしているので 飼い猫である。     性別はというと?     右手で猫パンチをすること。   ※オスは左手で猫パンチをする   と、目がやさしいか…

10.21俺は狩る側だ『旅猫リポート』

今日は、鈴木得意の「にゃん子」話しです。   時間が無い方は、スルーした方が いいかも、という内容です。   以前にも、お話ししましたが 鈴木は、犬よりもにゃん子が好きです。   沖縄に行った時も、 牧志の公設市場で、 青い色をした鯛の刺…

10.11猫パンチを左手で繰り出したら雌にゃん子

いつもの朝のように、 今日も、道場へ向かうため 行き慣れた道を歩く。   女郎蜘蛛の巣が 大きく張ってあるのを見かけて   (これから2週間ほどは、天気の方は晴れか?)と   自然に思い、   (どこか散策に行こうか?)と、考える。…

09.19『ボブという名の猫』猫は天から降臨した

先日、観た映画『ボブという名の猫』は 猫たわけにはたまらない1作。   ヘビーな猫たわけである 鈴木は、「猫、ねこ、にゃん子」といった キーワードが付く映画、本には必ず目を通す。   昨年公開された 『世界から猫が消えたら』も観た。   アニメ『ルド…

09.07「ねこもに」は迷い猫の救世主になりえるか?

鈴木は、にゃん子を飼ってはいないけど かなりの「猫たわけ」だと思っている。   通勤時ににゃん子と出会えば 必ず、立ち止まって、挨拶をする。 ※目を見るということ   以前は、「ニャーォ」と話しかけていたが 友人のK子から真面目な顔をして 「変な人と思わ…

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択