5/11(月)12:58
久しぶりに道場を出て
相鉄線に乗って
天王町駅に向かう。
道場でやることができない
数件の案件を処理するためだ。
まずは、食事をしようと
横浜天王町駅近くの
中華チェーン店に入る。
入口のドアは開けっぱなし。
カウンターの席は
1つおきに設置されていた。
暑かったので、、、
冷やし中華を注文する。
そして、いつものように
周りを観察する。
もちろん、ブログのネタを
集めるためである。
すると、あることに気付く。
来店される年配の男性が
全員、生ビールか、酎ハイを
頼んでいたこと。
※鈴木が在席時間していた時間は
わずか33分程度だった。
その間に、来店された
6名の方全員が注文していた。
そして、
次に驚いたこと。
頼んだアルコールが
自分のところに届くと
全員が、皆、しかめづらして
「まずそうに」口に含んだこと。
※この日はとりわけ暑かったから
一杯目は「はわわたにしみるぐらい」
「うまい」と、思うのだが、、、
追伸
月曜日の昼間から
「お酒」を飲めるのだから
それなりに「生活」には
余裕があるはずだ。
でも、コロナの影響で、
と、言うか、、、
テレビの影響で、
年配の方は大きな打撃を
受けているのだな、と思った。
そう言えば、、、
これを書きながら
気が付いたことがある。
皆、1人だった。
・・・・・・
1人で飲むお酒はなぁ~、と思った。
【重要な連絡】
メルマガ始めました!!
メルマガに「登録」して
いただけますと、、、
毎朝6時前後に
あなたのメールアドレス
(PC、モバイル、タブレット)に
自動的にメールが届きます。
つまり、Twitter、ブログを
開くこと無しに、、、
鈴木のブログが
読めるようになります。
どうか、ご利用ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
関連記事
- 2021.05.08
ハーバード大75年の追跡調査(中) - 2018.11.13
胸を上げるだけで「世界」は輝いて見える - 2020.03.02
日本人に悲観的な人が多い理由 - 2014.03.17
40代から始める 大便と尿漏れ対策 - 2014.03.25
手のひらは心を鎮める場所 - 2014.02.15
不安感をやわらげる呼吸法(胸椎8番)