「バシッ」
と、財布を駅の改札に
ぶつけていく人がいる。
後ろに並んでいた鈴木が
びっくりするぐらいの音で
(なんでこんなことするかな、、、
機械に当たっても仕方がないのに)
と、思う。
先日も、横浜駅の相鉄線の出口で
清楚に見える20代後半の
色白のきれいなこざっぱりした女性が
「バシッ」と、財布を
打ち付けているのを見た。
その財布は、ルイヴィトン。
(ルイヴィトンが壊れるだろうに、、、)
でも、なぜ「バシッ」とやるのだろうか?
鈴木が考える理由は今のところ2つ。
・日頃のうさを晴らすため
・腕や手が疲れているため
それで、「バシッ」とやった人の
後をしばらく尾行してみるのです。
すると、ある共通項が見えてくる。
「バシッ」と、やる人は
・腰が下がっている
・お尻が貧弱である
・肩が上に上がっている
・胸が薄い
(なるほどなぁ~)
それで、鈴木の見立てが
正しいかどうか再度確認するために
眉間にしわがあるかどうかを見る。
そのために、その人の前を
なにげなく通り過ぎ
戻るふりして見る。
すると、やっぱり、眉間にしわがあるのです。
つまり、
腰を前面で支えてるのはお腹、
下で支えているのがお尻。
腰に力が無くなる
→お腹(下腹)の力が抜ける
→それを支えるためにお腹の上の方が硬くなる
その箇所は
頭(=ストレス)の緊張を表す所なのです。
だから、眉間にしわができる。
追伸
こんなか弱そうに見える女性でも
昨今の社会情勢からストレスを
抱えることは多いのです。
でも、財布を改札で思いっきり
打ち据えることで
そのストレスが幾分なりとも
解消されればいいのかもしれませんね。
ちなみに、ストレスを解消するのに
一番効果的なのは
涙を出す事だそうです。
涙にはストレスを発散する成分が
含まれているとか。
お試しあれ!
関連記事
- 2016.09.16
第1大臼歯の噛み合わせ力が長命を決定するらしい - 2021.04.27
エスカレーターと足の裏の感覚 - 2017.07.03
表示回数が【82,695回】になりました - 2017.12.28
人生に必要な「5つの問い」に答える - 2019.01.17
『ボヘミアンラプソディ』累計動員数612万人 - 2019.10.05
心境の変化(40代女性)