こんな子どもの詩を見つけた。
かたぐるまって
ソフトクリームみたいだよね
かほがアイス
おとうさんはコーンだよ
(5歳、女児)
昔、知り合いの方の5歳の女児を
かたぐるましたことがあった。
すると、、、
「もっと、高くして」
「いいよ」
「もっと、高くして」と言う。
不思議に思って、上をのぞいてみたら
そこには、電灯があった。
その電灯というのが、、、
薄茶色した和風でできたもので
なかなかおしゃれだったのだ。
(そうか、、、これをさわりたいのだな)
つま先立ちになって背伸びをしたら、
その電灯に、その子の頭がゴツンとぶつかった。
その途端に泣き出した。
5歳の女児は難しいなぁ~と
正直思った。
追伸
そんな子も、今では23歳。
月日が経つのは早いなと。。。
参照:読売新聞朝刊
7/14(金)21面
関連記事
- 2019.12.05
結果思考と目的思考(風邪の捉え方) - 2018.08.10
長く続けるにはシステム化すること(2) - 2016.08.29
アナログ的な地震予知は科学を凌駕する - 2018.02.06
『祈りの幕が下りる時』松嶋菜々子の目が怖い - 2014.08.30
キャンディーズ『春一番』と国立競技場 - 2017.08.10
鈴木君なら大丈夫