今日のタイトルは、
鈴木が地元横浜で
整体道場を開業する3カ月前に
師匠である井本先生に
開業したい旨の
話しをした時に言われた言葉。
2001年3月のある日。
場所:音羽道場
「先生、実は、開業したいんですが、、、」
「そうか、、、、、、」
そして、しばらく沈黙。
(この間がなんとも辛いのです)
呼吸が深い人(=先生)には
呼吸の浅い人(=鈴木)は
決して勝てないのです。
勝ち負けじゃないけど、、、
なんと言ったらいいかわからんけど
つまり、人間のレベルの差は
いかんともしがないということなのです。
まぁ~「位負け」ってことです。
しばらくたって
「鈴木君なら大丈夫だろう」と。
で、その時の先生のお顔を見ると
目が笑ってない、、、
その時、瞬間思ったのは
(俺って先生に認められているじゃん)
ではなく、反対。
(こいつ、大丈夫かいな)っていう感じ。
でも、こう言っていただけるのは、、、
それほど悪くないのかも、、、
それだったらにこにこしていないと、、、
そうじゃないのかもしれないけど、、、
先生じゃないからわからない。
この時のことを先生に聞いてみたいけど
いまだ聞けずにいるのです。
そして、2001年7月3日に開業。
※この日は鈴木の誕生日
その1年後の5月に、
認定指導者の任命を受け
今に至っているのです。
この間、うまくいかない時期も
ありましたが、、、
先生のこの言葉だけが
心の支えでした。
苦しくなると、先生の
「鈴木君なら大丈夫だろう」を思い出し
(俺は大丈夫なんだ、、、)と、言い聞かせました。
そして、あれから16年が経過し
今では、患者さんも定期的に来て下さるようになり
生活も安定してきているのです。
結果、ほんとに大丈夫だったのです。
追伸
井本先生の言葉は
心の奥深い所にずっしりと入るのです。
井本整体に入門して20年経ちましたが
「ことば」がいかに大事かを知りました。
と、いうといかにも陳腐ですが、、、
これが正直なところです♪
関連記事
- 2019.08.14
鈴木の勉強法とその効果のほど - 2019.02.16
錦織圭が体力負けしなくなった真の理由 - 2016.09.27
凄腕ビジネスマン:織田信長 - 2017.10.19
井本整体の技術を、人工知能(A1)は真似できない - 2018.07.10
湿疹ができた目的は血流の流れを良くしたいから? - 2020.06.05
主婦が夫より長生きする驚愕な理由