いつものように相鉄線に乗っていた時
隣りに座る女性が(40代後半~50代前半)
指をカチカチさせて
タブロイド端末をいじっていた。
隣りにいた鈴木は、
その彼女がカチカチと
あまりにも指を速く動かすので
本を読んでいたのに
集中できなくなった。
つい、
(何をそんなに検索しているのかな?)
と、気になってしまい
何気なくその方を見た。
タブロイド端末(かなり画面が大きい)の
画面が見えてしまった。
※見たのではないのです。
誤解のないように。
その画面には、
「更年期便秘」と、あった。
こんな言葉があるのを初めて知った。
その後、道場のPCで試しに
「更年期便秘」をググったところ
約 1,480,000 件のサイトが出てきた。
(そんなにたくさんの人が
更年期の便秘で困っているのか?)と、、、
更年期になると
女性は毎月来ていた生理が終わる。
整体的にいうと、生理は骨盤が微妙に開いて
受胎しなかったものを外へ排泄する。
しかし、更年期になると生理が終了する。
すると、骨盤が動かなくなるので、
この方のように便秘になる方もいらっしゃる。
そうでない方もいらっしゃる。
まぁ~要するに
骨盤が男と同じように動かなくなったのだ。
だから、骨盤が動くようになればよい。
そのためには、骨盤を動かす体操がいい。
腸骨体操がとてもいい。
この体操は女性には必須だ。
腸骨を日頃から動かすように
訓練しておくと更年期以後が
ずいぶん楽になる。
ぜひ、やってみたら、と
その方に教えたくなったが、、、
紹介している体操を知りたい方は、
下記からどうぞ。
腸骨体操『胃と腸が強くなる整体法』86ページ
関連記事
- 2016.06.15
噛み合わせは歯の問題じゃない肺の左右差が原因だ - 2017.03.11
ストレス発散には涙を流す - 2020.09.22
マスク警察 - 2019.07.15
ストレスまみれの過敏な頭を緩めるのは足だ - 2019.08.21
気になってしようがない - 2018.04.03
大便をした後でチェックできる健康状態