7/5(金)17:43
横浜市西区のプール更衣室
毎週金曜日に、
プールサイドで
いつも見かけた父娘に
更衣室で出くわした。
(あれっ、、、あの父娘か?)
※女の子は水泳キャップを
被ると印象が変わるから
この父娘
とても仲がいいのです。( ^^) _U~~
仲がいいのは、、、
傍から見ている鈴木にも
気分が良くなるもので
「しあわせ」は
伝播するものだと
改めて思ったのです。
プールサイドで見かけた折には
父親:30代後半から40代かも
娘:4歳から6歳か、、、
と、思っていたのです。
が、、、
更衣室で見かけた娘は
保育園か、幼稚園かわからないが
青色のパンツを穿いていました。
※年少か年中さんのようです
(このお父さん、、、
会社帰りに娘を園に迎えがてら
プールに来ているんだ。
父娘のデート。いいなぁ~)
そんなことを考えていたら
2人の会話が聞こえてきます。
「パパ、着替えるの遅いね」
「●●が速すぎるんだよ」
「水着を速く着せて」
「・・・・・・」
※脱ぐのは得意なようですが
水着に着替えるのは不得意のようです
「パパ、遅いから、、、
先にシャワーの所へ行ってるね」
「んっ、わかった」
追伸
微笑ましい1コマでした。
鈴木は、その帰り道
頬がたるみっぱなしになりました。
「しあわせ」は、、、
童話『青い鳥』のように
遠くにあるのではなく
いつの時でも、
足下にあるのですね。♬
関連記事
- 2020.02.03
音読を始めたのは50代に感じた漠然とした不安の解消 - 2020.01.08
側腹を捻じる体操で相談を受けた - 2016.09.19
不動産融資、バブル期上回ったのになんかおかしくない? - 2019.11.18
生命が行う2つの働き - 2020.02.23
話しの腰を折らない(歯の定期健診で思うこと) - 2015.06.11
青春は恥ずかしい