まずは、今日のブログの表紙を
見てもらいたい。
・帯を締めた下のお腹のあたりを見ると
その充実感が違うのを感じられたでしょうか?
・右の女性の帯が、幾分、足方向に
下がっているのを見つけられたでしょうか?
・身体の輪郭が、はっきりしているのは
どちらでしょうか?
・眉間に力があるのはどちらでしょうか?
この2人の女性は、琉球舞踏家である志田母娘。
右の女性は、お母さんである志田房子さん
左の女性は、その娘である志田真木さん。
お母さんである、房子さんは現在、人間国宝。
1人1人を見ると、なかなか、
その差がわからないが
比べてみると一目瞭然です。
ただ、ここで勘違いしてほしくないのは
弟子である、娘さんが、
劣っているのではなく
師匠である母が、凄すぎるのです。
でも、その母も14歳の頃には
あどけない顔をしているのです。
そして、長い長い鍛錬の結果。
今のような身体が、でき上がってきたのです。
追伸
その長い鍛錬の結果は、まず身体に現れます。
背骨に力が集まり、重心が下がり、
へその下のところが満ちてくるのです。
すると、知らず知らずのうちに
呼吸が深く入るようになります。
そうなると、心身が安定し
所作が伸びやかに、優雅になります。
そして、その所作に、
心のありようが表れるのです。
そして、それは、誰でも気付くものなのです。
関連記事
- 2020.09.25
椎骨(=背骨)を数える練習の深い意味 - 2020.11.29
1つか、2つ言う(カリキュラムの重要性) - 2023.07.24
藤井聡太竜王の考えていることを整体の勉強に置き換えると - 2020.02.24
左の背中の下の方がパンパンに張っている女性 - 2021.12.30
整体の修業(11) - 2023.04.27
45歳になって、、、