通勤途上に見る富士山が
頂上から80%くらいまで
雪に覆われていて真っ白だ。
また、富士山の右隣りにある
金時山、丹沢連山、秩父連山も
頂上付近は白く見える。
こんなことは、、、
ここ10年ほどは記憶がないから
今年の冬は寒いのだと思う。
また、両足の中指、薬指、小指が
霜やけを起こしているらしく
真っ赤になって腫れていて痒い。
自分だけかなと思っていたが、、、
毎冬、ミニスカートがいつも定番の
女子高生もジャージを履いたりしている。
患者さんのお体を拝見しても
寒さ(=冷え)の箇所には
ちゃんと出ている。
※へその斜め右下
腰椎1番、3番、4番
追伸
こんな時は、ベルトが引っかかる辺りにある
腰の関節のすき間が無いのです。
今日は、このすき間を開ける
簡単な方法を書いてみる。
それは、立った状態から
両腕を前から天井方向に
一気にグッと持ち上げるのです。
すると、腰の関節のすき間に
力が飛ぶようになっています。
その状態を維持し、両腕を交互に
前後したり、左右にしたり、回旋したりすると
すき間が無い腰の関節が
徐々に開いてきます。
体が敏感な人は、これだけで
手足がぽかぽかしてきます。
寒いなぁ~と思う方は
ぜひ、やってみられることをおススメします。。。
関連記事
- 2023.12.24
痛い箇所をはっきりと指さすことができる時は早く治る - 2020.09.20
朝までエアコン - 2020.09.01
何を食べようかと迷う時 - 2020.12.14
このところ右手の親指のつけ根が痛い - 2020.10.12
コロナ禍によるストレスとお腹 - 2020.06.04
歩幅が狭い70代の女性