5/26(火)9:38
この26日は、クレジットカードの
明細書が発行される日。
カードのサイトにログインし
明細書を確認した。
すると、、、
「Amazonプライム会費」として
500円が請求されていた。
(また今月も?)と、思った。
※2月に月払いから
年払いへと変更している。
だから、毎月、
請求されるのはおかしいのです。
そこで、Amazonのサイトにログインし
関連する項目を細かくチェックした。
30分も時間を掛けてみたけど
よくわからない、、、
そこで、ヘルプの項目の
チャットをすることにしてみた。
困っている点を
細かく記してチャットするが、、、
その返答が、鈴木の要求する所と
まったく噛み合っていない。
「言っていることがわからない」
と、返答する。
すると、担当者が変わった。
でも、話しは進まない。
「もういい」と思い、、、
「時期を改めて相談する」
と、返答した。
すると、また、担当者が変わった。
今までの2人と比べると
とても話しが通る。
この方とチャットをしているうちに
「どこが鈴木の問題点か?」
を、えぐり出し
その答えを引きだしてきた。
5分後、問題は解決した。
追伸
その後、よく考えてみた。
これと同じことを
整体の現場でしていたのでは?
と、思ったのだ。
開業してからのことを
思い出して正直怖くなった、、、
患者さんが、鈴木に
要求していることを無視して
鈴木の感覚で、患者さんに
接してきたのではないかと、、、
Amazonの3人の
カスタマーサービスの方
貴重なことを習いました。
どうもありがとうございました。
【重要な連絡】
メルマガ始めました!!
メルマガに「登録」して
いただけますと、、、
毎朝6時前後に
あなたのメールアドレス
(PC、モバイル、タブレット)に
自動的にメールが届きます。
つまり、Twitter、ブログを
開くこと無しに、、、
鈴木のブログが
読めるようになります。
どうか、ご利用ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
関連記事
- 2019.11.30
冬は正面から当たる風がきつく感じる - 2017.01.26
コーヒーソーサーの置き方で信頼を失った話 - 2014.03.29
錦織圭が試合に強くなったのは、コーチにマイケル・チャンを招聘したから - 2017.07.07
整体指導者で太っている人はいない - 2016.08.30
努力を続ける才能は遺伝 - 2021.10.13
いのちをいただく(絵本)を聞く姿勢