-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

12.08 武士の基本九ヶ条

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

本日は、名著『葉隠』より、、、

【武士の基本九ヶ条】について取り上げ
感想を書いてみる。


●1つのことがわかると、
すべてのことがわかるきっかけとなる

→整体もいっしょ。一事が万事なのだ。


●へらへらと追従笑いを浮かべる者は、
男なら卑劣、女なら浮気者である

→手厳しい。


●公式の席での会話も日常会話も、
相手の目を見て話すこと。
お辞儀は最初にするだけでよい。
うつむいて話すのは不用心だ

→『葉隠』が書かれる前の時代は
生き馬の目を抜く戦国時代。

 

●(寒いからといって)袴の下に
手を突っ込むのは不用心である

→明治維新の幕府側の立役者である
山岡鉄舟は、いつでも刀を抜けるように
羽織の止め紐も胸元近くにあったとか


●文芸や学問の書物が必要なときは、
用が済んだらさっさと焼き捨てるようにと申された。

書物を読むのは公家の役目、
わが中野一門は樫の木刀を握って
武道に励むのが役目と申された

→武士階級に属した武人が
書くものに格調が高いのは
文芸や学問に習熟していた証拠。


●どの組にも属さず、
馬も持たないような者は、侍とはいえない

→「最後の侍」と言われた乃木希典は
自宅に厩を設置し愛馬で御所に通った。

 

●曲者とは頼もしい者のことだ

→曲者とは、本来そういう意味だったのだろう。


●朝は毎日七つ時(午前3時~5時)に
起床して行水し、月代を剃り、
朝食は日の出頃に済ませ、
暮れには床に就いて眠るのを
日課とせよといわれた

→午前3時起床か、、、(涙)


●武士は食わねど空楊枝。
下着は犬の皮でも、外着は虎の皮をまとうのだ

→漫画『こち亀』でも、、、

両さんのオヤジさんは
外からは見えない裏生地に
「お金」を掛けていたのを思い出す。

 

追伸
感想を書きながら
いろいろなことを思い出した。

楽しい作業だった。。。

 

参照:到知出版メルマガ

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択