-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

記事一覧

06.26古傷が出る前提条件

基本的には、湿気が高くなってきた時。 湿気が高くなったってことは 空気中に含まれる水分が 多くなったことを示します。 すると、呼吸をするたびに 水分を含んだ重い空気を 吸っているってことになるでしょ。 つまり、肺の中の水分の量が増えている。 肺の中に水分が貯まるって聞いて あな…

03.23孫を抱っこしてから腰が痛くなった60代の男性

以前、来院されていた 60代女性のご主人さま。 「先生、孫を抱っこしてから 腰が痛くなったんで来ました」 「そうでしたか、それは難儀ですね。 年配の方が腰が痛くなる時は たいていお孫さんが来たか 旅行に行っておいしいものを 食べた時になるケースが多いようです」 「そんなもん…

03.09皮膚の役割と可能性(1)呼吸器とマスクの気になる関係

今日のブログは、、、 志村ヒフ科クリニック院長の 佐藤喜美子先生の、 『皮膚の役割と可能性』の レポートを読んで書いています。 <コロナ禍の中、 肌荒れで悩む患者さんが増えています。 (中略) 一番多いのは、マスク着用に よるものです。 マスクの材質による湿疹、かぶれ ニキ…

02.28花粉症の人は肋骨が硬い

このところ、、、 朝のNHKの天気予報を見ていると 必ず花粉の飛散状況の図が出てくる。 そして、それらの数値が、 1月ほど前と違って 軒並み高くなっているのがわかる。 また、民放を見ていても 花粉症の薬の広告が増えてきた。 紫色のコスチュームを身に付けた あの派手なCMである。…

02.26歯医者のシートがフラットになるとむせる

半年ごとに、歯医者へ行く。 定期健診のため。 「虫歯は無く、歯茎も腫れていない 部分入れ歯も問題ないようです。 歯石だけを掃除しましょう」とドクター。 歯科衛生士に変わり 今日は、下の歯を掃除しますと言われる。 「それでは、シートを倒します」 と、言いながらボタンを押して…

02.21鈴木君、体が冷えないか?

2022/2/19(土)20:13 いつものように5年日記を付けていた。 すると、、、 2020年の同じ日に こんなことが書いてあった。 井本先生: 「胸椎4番、5番が傾いている。 胸椎3番の右の1指、2指が硬い。 鈴木君、体が冷えないか?」 鈴木: 「(ギクッ)、、、 …

02.11音読をしてつばを気管の中に入れた理由

今年に入って、、、 音読をしていて息を繋いだ瞬間 口の中に貯まっていたつばが 気管に落ちてむせることがあった。 すると、、、 体は、それでは困るので 咳を出してそれを排出しようとする。 気管に水が入って それが肺に行くと 肺が壊れるからですね。 体がやっていることは 全…

02.10右下の口の中を噛んだ理由は鎖骨の左右差

2/5(土)19:38 自宅で食事をしていた。 ロールキャベツを口に含んで 噛んだところ、右下の口の中を傷つけた。 (痛ッ、、、) いわゆる世間的には 「口内炎」と呼ばれるものだ。 本来なら、上の歯と下の歯が うまく噛み合うようになっているのだが 何らかの原因でそのバラ…

01.26体の乾燥と膝のトラブルの関連性

体の乾燥が、ひどくなると 唇に出ることが多い。 カサカサしたり、切れたりする。 腫れたりする人もいる。   また、膝から下の骨の内側が かゆくなったりする人もいらっしゃる。 風呂に浸かったりすると余計にかゆみが増す。 そんな時は、、、、 水分を摂っても体の中にとどまら…

01.12胸が開きにくいと訴える40代の男性

1年ぶりにお見えになった。 外見から見ると、 肩が前に出ていて 胸が落ち込んでいる様子。 (胸のトラブルか?) と、思いながらも、、、 「●●さん、どうされましたか?」 と、一応聞いてみる。 「胸が開きづらくて、、、 胸骨の継ぎ目に違和感があるのです」 (やっ…

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択