-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

記事一覧

07.21股関節が柔らかいというよりも、左右差が無い方が身体にとってはいい

床にお尻を付けた状態で 両ひざを曲げてから外側に開いていく。 その際に、両ひざが外に開きやすい人と そうでない人とがいる。 通常は、外に開けば開くほど 股関節が柔らかい。 しかし、股関節の硬さは 生まれつき人それぞれ。 それを、無理に開くことはしない方がよい。 と、言うのは…

02.2510代前半の男性の特徴

腰が下がっているためか 肩が前に巻いて猫背気味だ。 (きっと、股関節も硬いだろう) と、思い確認するが、硬くない。 (えっ、、)と思うぐらいに ぐにゃぐにゃなのです。 (股関節が硬くないのに なぜ腰が下がっているのだろう?) がぜん興味が湧いてきた。 太ももをさわってみる。…

02.02右のお尻が痛いと言う40代の男性

「先生、このところ右のお尻が痛いのです」 「(右のお尻のえくぼより上の箇所をさわりながら) ここが痛いのでしょ?」と、言うと 「よく、わかりますね」 「まぁ~長くやっていますからね」 なぜ、わかるのかと言えば お尻が痛いと言う方は たいてい「ここ」が痛くなるのです。 長くやっ…

01.16左膝を手術した方への操法

40代の男性。 左膝を手術し、その位置を 安定させるために体内に ボルトがまだ入っている状態。 この際、一番、注意をすることは 手術した左膝を決して 捻じったりしないことだ。 膝は、解剖学的に見ても、 伸ばすか、曲げるしか できないようになっている。 したがって、、、…

11.26右腰の外側が痛い10代のサッカー選手

「ポジションは、右サイドバックを 担当することが多いのではないですか?」 「えっ、、、はい」 と、言いながら鈴木の顔を見た。 (なぜ、わかるの?) と、顔に書いているぐらい わかりやすい表情だった。 内心 (この子は素直だな。 きっと、ご両親が一生懸命に 育ててきたのだろ…

11.09右の脛の痛み

70代の男性。紹介でお見えになった方。 「先生、右の脛の痛みが酷いのです。 寝ている時に痛みで 目が覚めることもあります」 「痛みで、目が覚めることもあるのですか?」 「はいっ」 「それはツライですね、、、 痛みで、目が覚めることは あんまりよくはない兆候です」 「、、、、…

10.18股関節人工骨頭の感触

70代の女性。 ある時、うつぶせの状態で 両方の股関節を 四指と拇指で大きく包み込んで その可動性を見ていた。 腰が余りにも硬直していたので 股関節から緩めようと プランを立てていたのだった。 ※腰が硬い時には 股関節を緩めるのが常道だから (あれっ、、、 股関節の出っ…

08.30両肩が異常に緊張している男性

両肩に、ふと手を置く。 両肩が、異常に緊張しているのが、わかる。 (この両肩の力をまず抜かなくては、 操法の組みたても難しい)と、感じる。 こういう時は、肩と密接な関係にある 股関節を緩めるのが常道である。 仰向けになってもらい、 股関節を緩めに入る。 しかし、それも硬く…

04.30痛く感じる箇所は、筋肉に力が無い

ある50代の女性。 左の腰が痛いと言って 操法にお見えになる。 お体を拝見してみると、、、 痛いと、おっしゃる腰のところには、 異常感も圧痛点も無い。 (ここが痛いのは、理に合わない) と、確信し、、、 その近辺を探っていく。 すると、、、 左の股関節の外側の下の箇所に、…

04.25田中将大(=マー君)3163日ぶりの黒星

(やっぱりなぁ~) <序盤から制球が定まらない> ※2回でホームラン2本献上 そのボールは、2本とも捕手が 構えた位置から、ボール2~3個分は 高めに抜けていた。 その後、持ち前の頭の良さで 制球しづらい直球を 見せ球にして使い 制球しやすい変化球を 多用して後続の打者を…

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択