-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

記事一覧

10.20日本人の5人に1人がかかっている”沈黙の病”

今日は、牧田善二さんの 『医者が教える最強の解毒術』を 参考にしてブログを書いています。 日本人の5人に1人が かかっている"沈黙の病"とは? 結論から書くと、、、 「腎臓疾患」だそうです。 (日本人の5人に1人と言うと、) 約2100万人か、、、) 結構な頻度です。 …

08.15腎臓と脇腹と便秘

今日の話しは、 鈴木の母方のおじさんのこと。 おじさんが「腎臓」を悪くして 苦しんでいたのはうすうす知っていた。   そんな時、おじさんが亡くなるちょっと前 お体(=お腹)を触診させていく機会があった。 その頃は、まだ整体を勉強し始めて 2年足らずの時であったから 無理言…

09.02腎臓をもむよりも骨盤を上げる

8/29(土) 読売新聞朝刊4面広告欄に こんな広告が出ていた。 タイトルは、、、 『疲れをとりたきゃ腎臓をもみなさい』 このタイトルには、 半分賛同する。(苦笑) 理由は、以下のとおり。 腎臓は、ご存知のとおり 汚れた血液をろ過する箇所。 この箇所を刺激することで …

09.28左首の湿疹のその後(2)

「湿疹」が、、、 実際出ているので 「肝臓」に負担が 掛かっていることは 事実だろう。 そこで、自分なりに 人体力学体操をして 検証してみることにする。 「肝臓」に負担が 掛かっていれば、、、 肝臓を取り巻く 右の肋骨が硬いはずだ。 右左の肋骨の下の方を 触診してみ…

09.24老人体型

2019年9月10日(火) 13:32 今日も暑いから、、、 外で食事をしないで 弁当でも買おうと 道場から歩いて 1分の「マルエツ」に行った。 鈴木が好きな 塩味の天津丼があったので それを手に取り レジへ向かう。 すると、目の前に並んでいる 女性の姿が妙に気に…

01.05扁桃腺が腫れてモノが飲みにくい時

これは、鈴木自身のこと。 私事だが、昨年暮れに 2日間、寝っぱなしの風邪を引いた。 その詳細は、ブログに書いてあるので 興味があったら見てほしい。   それが、年を越さないで うまく経過したと、 思っていたのだが、、、 大晦日あたりから 扁桃腺が腫れて 飲…

10.03JALの機内で男性が速攻で靴を脱いだ真の理由

16:03 福岡セミナーを終えて、 そそくさと関係者各位と挨拶を終える。   会場のホテルから 最寄りの中洲川端駅へと移動する。   福岡空港まで、13分ほど。   鈴木が乗る飛行機は JALの17:25なので 余裕があるのだが、   …

05.29のどの痛みは腎臓の疲れからやってくる

昨日の夕方から 体の中がバラバラに なりそうな感覚があった。   (風邪かぁ~? でも、この時期に風邪を引くのは珍しいなぁ~) 「鈴木さん、なぜ珍しいと思うのですか?」 それはね、 なぜ、わかるかといえば 鈴木は15年ほど前から 5年日記を付けて…

11.14トランプは風邪を引くとのどが痛くなる!?

悪童:D・トランプが 第45代アメリカ大統領に選出された。 地元アメリカでは、彼の選出に対して 抗議デモが行われているらしい。 でも、鈴木はD・トランプは 見かけほどひどくはないと思っている。 日本語にはこんな言い回しがある。 「江戸っ子は五月の鯉の吹き流し」 …

06.20錦織圭の古傷の左脇腹痛は湿気が原因

引き続き、錦織圭さんの話をします。 まずは記事の引用から。 ↓  【ハレ(ドイツ)時事】 (2016/06/15-22:42)   シーズン中盤の長い欧州遠征。 今季も錦織の体がアラームを発した。 1回戦で痛めた古傷の左脇腹が回復せず、 この日の練習でも痛みが…

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択